昨日(7/30)は、6月末で完全退職された元上司Aさんの送別会が東銀座であり、久しぶりに都心に出かけました。Aさんは初秋にはホタテ貝の美味い極寒の地?に移住するそうです。
これまでは会社負担の定期券があったので交通費のことはあまり気にしていませんでしたが、全て自腹になり完全退職したとを痛切に実感しています。
折角、都心に行くので早めに自宅を出て、都心を運行している「無料巡回バス」に乗ってみました。まるで「おのぼりさん」状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/7f420c46d044c4e169ae4e71614675d3.jpg)
「東京駅八重洲出口(鉄鋼ビルディング)」から乗車し、「日本橋二丁目(高島屋日本橋店)」で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/c80fc0c48b65701be1c584caa5057974.jpg)
「京橋二丁目」バス停
この日は①東京駅―浜町・人形町・兜町エリアを結ぶ『メトロリンク日本橋Eライン』に乗車し、このあと②八重洲、京橋、日本橋地区を結ぶ『メトロリンク日本橋』で「京橋二丁目」まで乗車しました。
このルート以外に③大手町、丸の内、有楽町地区を結ぶ「丸の内シャトル」、④臨海副都心を結ぶ『東京ベイシャトル』があります。
このバスは地元企業(三井不動産、三越など)の協賛により、だれでも無料で乗車できます。
冷房が良く効いていて、快適。買い物や、観光、ビジネスの足として利用して下さいとのこと。年金暮らしの私には「タダ」は魔法の言葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/abf471f41c67db0b81b139bb519cba47.jpg)
送別会まで時間があったので「京橋江戸グラン」をうろうろ。
「京橋」から「東銀座」までは暑い中歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/e283697f6ed3037421759fe60ff5e1b8.jpg)
途中、都心(銀座)の一等地にこんなレトロな建物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/6aa0c7643ce1946ec3d1cd45b01aaf1a.jpg)
「警察博物館(京橋3丁目)」こんな博物館もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/082dde33e749aa4c926b2d206439dde2.jpg)
18時少し前に送別会の会場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/ad2b813846c5d60b3b45aa36a08f6299.jpg)
在職中にしょっちゅう懇親していたいつものメンバーといつもの中華屋さんで9時半過ぎまで楽しく過ごしました。
おかげで深夜バスでの帰宅になり、倍額払うことに。
今度はBOSOの我が家?で懇親したいと思います。待ってます。
これまでは会社負担の定期券があったので交通費のことはあまり気にしていませんでしたが、全て自腹になり完全退職したとを痛切に実感しています。
折角、都心に行くので早めに自宅を出て、都心を運行している「無料巡回バス」に乗ってみました。まるで「おのぼりさん」状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/7f420c46d044c4e169ae4e71614675d3.jpg)
「東京駅八重洲出口(鉄鋼ビルディング)」から乗車し、「日本橋二丁目(高島屋日本橋店)」で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/c80fc0c48b65701be1c584caa5057974.jpg)
「京橋二丁目」バス停
この日は①東京駅―浜町・人形町・兜町エリアを結ぶ『メトロリンク日本橋Eライン』に乗車し、このあと②八重洲、京橋、日本橋地区を結ぶ『メトロリンク日本橋』で「京橋二丁目」まで乗車しました。
このルート以外に③大手町、丸の内、有楽町地区を結ぶ「丸の内シャトル」、④臨海副都心を結ぶ『東京ベイシャトル』があります。
このバスは地元企業(三井不動産、三越など)の協賛により、だれでも無料で乗車できます。
冷房が良く効いていて、快適。買い物や、観光、ビジネスの足として利用して下さいとのこと。年金暮らしの私には「タダ」は魔法の言葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/abf471f41c67db0b81b139bb519cba47.jpg)
送別会まで時間があったので「京橋江戸グラン」をうろうろ。
「京橋」から「東銀座」までは暑い中歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/e283697f6ed3037421759fe60ff5e1b8.jpg)
途中、都心(銀座)の一等地にこんなレトロな建物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/6aa0c7643ce1946ec3d1cd45b01aaf1a.jpg)
「警察博物館(京橋3丁目)」こんな博物館もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/082dde33e749aa4c926b2d206439dde2.jpg)
18時少し前に送別会の会場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/ad2b813846c5d60b3b45aa36a08f6299.jpg)
在職中にしょっちゅう懇親していたいつものメンバーといつもの中華屋さんで9時半過ぎまで楽しく過ごしました。
おかげで深夜バスでの帰宅になり、倍額払うことに。
今度はBOSOの我が家?で懇親したいと思います。待ってます。