今日は、庭(藪)に咲いていた花や生っていた実を紹介します。
先ずは、お茶の花。
続いてヤブコウジの花と赤い実。花は通常、7~8月に咲くので、これは季節外れの狂い咲きか?
和名のクチナシ(梔子)は果実が熟しても口を開かないので口無しと言うようだ。
これはお隣さんのピラカンサス(橘擬(たちばなもどき))の赤い実。すごい量の実がなっています。
ついでにお隣さんから戴いたシイタケ。ホダ木から直接収穫し、家でおいしく頂きました。
同じ時期にホダ木をお隣さんに戴き2回夏を越したのに、我が家のシイタケは一向に生えてきません。
置いた場所が悪かったのかも?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます