田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

春の花:赤花山査子

2020年05月01日 | 花さんぽ・花めぐり

アカバナサンザシ(赤花山査子)」は、バラ科の落葉低木で「セイヨウサンザシ」の変種。

別名:ベニバナサンザシ ヨーロッパ、西アジア、北アフリカ原産です。

(撮影:08.05.05) 樹高は5mほど。葉は互生し、長さ2~5cmの広卵形又は倒卵形で、

縁は普通3~5裂し、裂片の上部に細かい鋸歯が少しあります。

(撮影:08.05.05) 5月頃、枝先に散房花序を出し、直径1~1.2cmで八重の美しい花を5~15個開きます。

(撮影:'05.05.14) 花色は濃いピンク色、桃色、紅色もあります。

セイヨウサンザシ」は白色又は淡い紅色で「メイフラワー」とも呼ばれています。

(撮影:'05.05.14) 鉢植え盆栽。果実はなりません。

(撮影:’04.09.18)姫リンゴのような「セイヨウサンザシ(西洋山査子)」の実

中国原産の「サンザシ(山査子)↑」は一重の白い花で、果実は球形で赤く熟し、薬用になります。

 

(撮影:'04.11.27)赤い果実が美しい「トキワサンザシ(常盤山査子)」(バラ科)

(撮影:’04.11.28)黄(橙)色い実の「タチバナモドキ(橘擬き)

これに「ヒマラヤトキワサンザシ」等を含め「ピラカンサ」と総称します。実は食べられません。

(撮影:’05.05.14)春(5~6月)に開花する「ピラカンサ」の白い花。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿