昨日は、小学校の入学式だったらしく、kenが礼服で出かけて行きました。
ツラツラと車で走っていると、桜が結構咲いています。
入学式にギリギリ満開が間にあったようで、新1年生へのお祝いの花・・・日本の春の風景が失われずにすんだようです。
春の嵐が吹き荒れた今週もドラゴンズは勝ち続けています。
こんなに調子がよくて、いいんでしょうか??? 逆に不安になってしまいます。
米国で行われているゴルフのマスターズでは、石川遼君が無念の予選落ちです。やっぱり去年1勝もできなかったのが響いているんでしょうか??? ハタマタあまりにも色々考え過ぎているんでしょうか???
遼君に比べ、去年もマスターズでローアマ(アマチュア参加の中で最少スコアだった人)になった遼君と同い年の松山君が見事に予選を突破しています。
オーガスタ(マスターズが開催されているコース)が、よっぽど彼のスタイルに合っているんでしょうね。
今月末には、名古屋ゴルフ倶楽部和合コース(和合)で中日クラウンズが行われます。
遼君や松山君も出場します。
二人ともアメリカでの経験を生かして、生で見ている(この1週間はズゥ~と和合に行きます)じいちゃんに素晴らしいプレーを見せてほしいもんです。
ツラツラと車で走っていると、桜が結構咲いています。
入学式にギリギリ満開が間にあったようで、新1年生へのお祝いの花・・・日本の春の風景が失われずにすんだようです。
春の嵐が吹き荒れた今週もドラゴンズは勝ち続けています。
こんなに調子がよくて、いいんでしょうか??? 逆に不安になってしまいます。
米国で行われているゴルフのマスターズでは、石川遼君が無念の予選落ちです。やっぱり去年1勝もできなかったのが響いているんでしょうか??? ハタマタあまりにも色々考え過ぎているんでしょうか???
遼君に比べ、去年もマスターズでローアマ(アマチュア参加の中で最少スコアだった人)になった遼君と同い年の松山君が見事に予選を突破しています。
オーガスタ(マスターズが開催されているコース)が、よっぽど彼のスタイルに合っているんでしょうね。
今月末には、名古屋ゴルフ倶楽部和合コース(和合)で中日クラウンズが行われます。
遼君や松山君も出場します。
二人ともアメリカでの経験を生かして、生で見ている(この1週間はズゥ~と和合に行きます)じいちゃんに素晴らしいプレーを見せてほしいもんです。