昨日は、心地よい天気の中で楽しいゴルフをしてきました。

伊勢二見まで遠征したんですが、戦国時代村の天守閣が見える(周りの風景にマッチしているかは疑問ですが??)コースで一日駆けずり回って来ました。
それにしても、伊勢まで行きは約1時間半、帰りは渋滞もあって2時間ほどかかりましたが、じいちゃんが中学生の頃は、高速がなかったので伊勢への初詣(毎年必ず家族で行ってました)には片道4時間はかかり、雲泥の差を感じました。
雲泥の差と言えば、ドラゴンズです。
じいちゃんがこのブログで小言を書いたら、とたんに阪神に連勝です。
昨日の試合では、山本昌が211勝目をあげ球団のタイ記録、そしてプロ野球最年長勝利投手の記録も作りました。
まったく、強いのか弱いのか・・・。
ファンをヤキモキさせることこの上ない状態です。
原発再稼働問題や消費税アップ問題などで、大揺れのどじょう内閣とよく似ています

伊勢二見まで遠征したんですが、戦国時代村の天守閣が見える(周りの風景にマッチしているかは疑問ですが??)コースで一日駆けずり回って来ました。
それにしても、伊勢まで行きは約1時間半、帰りは渋滞もあって2時間ほどかかりましたが、じいちゃんが中学生の頃は、高速がなかったので伊勢への初詣(毎年必ず家族で行ってました)には片道4時間はかかり、雲泥の差を感じました。
雲泥の差と言えば、ドラゴンズです。
じいちゃんがこのブログで小言を書いたら、とたんに阪神に連勝です。
昨日の試合では、山本昌が211勝目をあげ球団のタイ記録、そしてプロ野球最年長勝利投手の記録も作りました。
まったく、強いのか弱いのか・・・。
ファンをヤキモキさせることこの上ない状態です。
原発再稼働問題や消費税アップ問題などで、大揺れのどじょう内閣とよく似ています
