ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

オウム、残りの死刑囚全員執行…

2018-07-26 11:25:43 | 日記
 オウム真理教が引き起こした一連の事件の死刑囚6人の執行が今朝行われました。

 7月6日に執行された松本ら7人と合わせ、死刑となった13人全員の刑が執行されたことになります。

 日本に死刑という刑罰がある以上仕方のないことかもしれませんが、教団代表だった麻原彰晃が事件の全容を話すのを頑なに拒んだまま、執行されたことについては少々疑問が残る所でもあります。

 裁判での幹部の話で、事件のおおよその目的は判明しているとはいえ、なんだか後味の悪い結果になりました。

 平成になっての大きなテロ事件でもあり、なにが目的でこのような事件を起こしたのか、逮捕前と逮捕後の犯人たちの心理の変化はどうだったのかという詳細を知りたかったですね。

 特に、麻原彰晃なんて裁判中も刑務所にいる時も、何も話さないであの世へ行ってしまいました。

 海外で起こっているテロ事件では、犯行声明が出されたりしていますが、アメリカで頻発している銃乱射事件なんかでは、犯人が殺されてしまって目的が分らないことが多々あります。

 危ない奴だから皆殺してしまえということでは、将来の犯行を防ぐための方策が立てられません。

 アメリカで銃乱射事件が絶えないのは、犯人を射殺して犯行の動機の解明が行われてないからじゃないかと思います。

 それと銃規制が行われていないことですかね。

 「自分を守るためには銃を持つことも仕方ない」ということですが、誰もが至極簡単に銃を手に入れられるというのも日本に育った我々にはよく分りません。

 この危険な思想がアメリカでは受け継がれて、それが国際的な問題になると「アメリカのいうことを聞かない他国は、アメリカの敵だ。彼らから国を守るために攻撃しなきゃ~いけない」という考え方に「戦争放棄」の条文のある憲法を持つ日本が巻き込まれています。

 安倍政権は、憲法を拡大解釈して「アメリカのいうことは是」なんて、協力を惜しみません。

 安倍政権のやってることは、大きく見れば麻原らオウムが起こした事件と根本は変わらない気がします。

 安倍さんが目指してるのは「国民主権」じゃなくて、「国家主権=自民党主権」ではないだろうかと思ってしまいます。

 中国や北朝鮮の脅威は、脅威として、大きな争いが起こる前に、お互いの国民のために、いい話し合いができないもんでしょうかね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする