2週間前には福岡でジャパンマスターズ大会に出場し、今日は県内で開催された小郡マスターズと実業団の試合も兼ねて行なわれたが今回3週間ぐらい早かったのでマスターズ大会の人数が半分ぐらい少なかったです。
午前中、午後に1試合ずつと思っていたのがよく見ると早々と100m自由形が早くビックリ
それまでアップをしていた時でも100mの試合は午後からだから昼食後に泳げばと思っていたのが大誤算
ちゃんとスケジュールを見ていれば(今までの試合は100mは午後が多い)こんな間違いはしていないのです。
最近試合にでるといっても練習も(100m泳ぐには200メートルを全部クイックターンするぐらいの練習)していないので自業自得です。クシュン
出場人数も少なく100mは1組だけそれも20代30代50代60代一人ずつだけです。
もちろん実業団の人達はまた組が違うのでその方と一緒ではありませんすべて
実業団とマスターズの試合は別々の組でします。
なんだか久しぶりの100m不安だらけです。
最初の25からクイックターンまでバッチグー50メートルのクイックターンでお水を飲んだので苦しいのを我慢して泳ぎますが75メートルのターンは不安がよぎりタッチターンを選んだのは良いのですが壁を着いたとたんツルと手がすべりスピードダウンそれでもどうにか100m泳ぎきりました。
タイムは1分35秒94です。
去年11月に同じ場所で泳いだ100m自由形も1分35秒99でしたのでほとんど変っていませんが75メートルからのターンをちゃんとしていれば2秒は違ったと思っています。
試合にでるからにはもう少し距離を延ばして泳ぎ込まないとと反省ですが最近は健康の事ばかり気になって自分で甘やかしていたような気がします。
バタフライも2週間前のタイムとほとんど変りませんでしたが福岡が19秒28だったので0秒66遅かったのが悔やまれますが20秒は切れたのでまーまーでしょうか?
練習では18秒台が出るのですが試合はなかなか18秒台がでていません。
100mフリーリレーは皆と楽しく泳げましたが最後の種目だったのでタイムがでていなかったのですがこれはみんなとの楽しいリレーなので何位だろうと楽しかったですね。
さーこれで2ヶ月は試合がないのでちょっとらくちんして数日後には8月のマスターズに向けて少し泳ぎこみをします。
午前中、午後に1試合ずつと思っていたのがよく見ると早々と100m自由形が早くビックリ
それまでアップをしていた時でも100mの試合は午後からだから昼食後に泳げばと思っていたのが大誤算
ちゃんとスケジュールを見ていれば(今までの試合は100mは午後が多い)こんな間違いはしていないのです。
最近試合にでるといっても練習も(100m泳ぐには200メートルを全部クイックターンするぐらいの練習)していないので自業自得です。クシュン
出場人数も少なく100mは1組だけそれも20代30代50代60代一人ずつだけです。
もちろん実業団の人達はまた組が違うのでその方と一緒ではありませんすべて
実業団とマスターズの試合は別々の組でします。
なんだか久しぶりの100m不安だらけです。
最初の25からクイックターンまでバッチグー50メートルのクイックターンでお水を飲んだので苦しいのを我慢して泳ぎますが75メートルのターンは不安がよぎりタッチターンを選んだのは良いのですが壁を着いたとたんツルと手がすべりスピードダウンそれでもどうにか100m泳ぎきりました。
タイムは1分35秒94です。
去年11月に同じ場所で泳いだ100m自由形も1分35秒99でしたのでほとんど変っていませんが75メートルからのターンをちゃんとしていれば2秒は違ったと思っています。
試合にでるからにはもう少し距離を延ばして泳ぎ込まないとと反省ですが最近は健康の事ばかり気になって自分で甘やかしていたような気がします。
バタフライも2週間前のタイムとほとんど変りませんでしたが福岡が19秒28だったので0秒66遅かったのが悔やまれますが20秒は切れたのでまーまーでしょうか?
練習では18秒台が出るのですが試合はなかなか18秒台がでていません。
100mフリーリレーは皆と楽しく泳げましたが最後の種目だったのでタイムがでていなかったのですがこれはみんなとの楽しいリレーなので何位だろうと楽しかったですね。
さーこれで2ヶ月は試合がないのでちょっとらくちんして数日後には8月のマスターズに向けて少し泳ぎこみをします。