毎月第二火曜日ば刺繍の稽古日ですが2ヶ月ごとに病院へ通うの日と重なり朝から大忙しです。
朝早くからグレとハッチをゲージに入れていかないといけないのかと(8時前から4時ぐらいまで)心配をしていましたが主人がたまたまバイトが休みだったのでホッとしました。
やはり長時間をゲージに入れておくのはかわいそうだと思っていたので主人のバイトが休みだといいな~と願っていましたが願った通りになりました。
8時前に病院へ着き予約カードを入れて今日は水泳の本を読んでいなかったのでそれを読みました。
読んでいて納得の記事ばかりですがなかなか思うようにならないのが体と膝が悪い足です。
この記事を読んで明日行くプールで参考にしようと思っています。
本を読んでいるとイルカさん3番の前でお待ちくださいとアナウンサー?
今日は少し呼ばれる時間が早いな~いつもだと他の先生より20分以上遅れて放送されるのが他の先生たちとあまり遅くなく呼ばれました。不思議でした。
私3番の近くに座っていると、隣の初老の女性が落ち着かない様子で私に○○先生じゃないんだねと言われドアーの前を見ると先生は今日は留守との事でした。
私・・・やっぱりいつもは10分以上遅れるのに何で今日は早いんだろうと思っていたのがすぐ判明、違う先生でした。
その初老の人に大丈夫ですよ~と言ったけどブツブツ他の方にも先生が違うとアピールされていました。
確かに私がそんなに重い病気じゃないのでどの先生でもと言う考えなのでしょうけど・・・・・いつも先生が遅いので違う先生でもと思っている私もいました。
すぐ呼ばれ違う先生が今日は私ですがいいでしょうか・と聞かれたので私・・・全然大丈夫ですよといい、今回は検査もなかったので2ヶ月前の検査結果を見ながら異常はないですか?と聞かれましたがいたって健康なので大丈夫ですよと言いながら次回の検査の人検査報告の日を予約して帰りました。
何年も通院していると先生と患者との信頼関係が出来ているのでその先生じゃないと不安なのでしょうね。
私もいずれはそういう年齢なるのかもしれません。
診察を終え、診療料金を払って近くの調剤薬局の名前を言って病院を後にしました。
家の近くの病院へ行き薬をもらってすぐ友の家に迎えに行き隣町の先生の娘さんの家まで焼く30分あまりの道のりです。
久しぶりにお話をしながらなのであっという間に着きました。
バドミントン友なので月曜日には逢っているのですが試合などあってお話をしていないのでもう大変手より口のほうが賑やかで先生はニコニコ笑っていました。
先生とは20年以上前のバレー仲間です。
そして親先生が一緒です。
やっとここまで出来ましたがまだまだ最後まで気が抜けないようにコツコツ刺していきますよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/dec5474e2d1b624e3a03f7c5cf79b66b.jpg)
数時間刺したのがこの結果です。話が盛り上がって刺繍どころではありませんが習うと言う事はその稽古日よりは家で宿題をする時間のほうが長いのでこれから時間があるときには刺していきますね。
今年中には完成しないといけませんね。刺繍ばかりしている人から見るとなんて作品の完成が遅いと思われるかもしれませんがこれが私のやり方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/ec2234cee2d7af5625691c60a9e2657a.jpg)
今年中にはピアノカバーが完成して飾れればうれしい事ですね。
待ち遠しいかもしれませんが優先順位が刺繍は後ろの方なので今年中には・・・ね
後3ヶ月です。
眼がすごく疲れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/f872d0aeaa4fb3a955bef36d36ae7c74.jpg)
いつも訪問してくださるサイト友さん(^○^)あ!(^□^)り!(^◇^)が!(^▽^)と!(^・^)う!
訪問したいのですがなかなか訪問できずごめんなさいね~(=^‥^)ノ☆
時間があれば訪問したいと思いますので末永くお付き合いをお願いします。
朝早くからグレとハッチをゲージに入れていかないといけないのかと(8時前から4時ぐらいまで)心配をしていましたが主人がたまたまバイトが休みだったのでホッとしました。
やはり長時間をゲージに入れておくのはかわいそうだと思っていたので主人のバイトが休みだといいな~と願っていましたが願った通りになりました。
8時前に病院へ着き予約カードを入れて今日は水泳の本を読んでいなかったのでそれを読みました。
読んでいて納得の記事ばかりですがなかなか思うようにならないのが体と膝が悪い足です。
この記事を読んで明日行くプールで参考にしようと思っています。
本を読んでいるとイルカさん3番の前でお待ちくださいとアナウンサー?
今日は少し呼ばれる時間が早いな~いつもだと他の先生より20分以上遅れて放送されるのが他の先生たちとあまり遅くなく呼ばれました。不思議でした。
私3番の近くに座っていると、隣の初老の女性が落ち着かない様子で私に○○先生じゃないんだねと言われドアーの前を見ると先生は今日は留守との事でした。
私・・・やっぱりいつもは10分以上遅れるのに何で今日は早いんだろうと思っていたのがすぐ判明、違う先生でした。
その初老の人に大丈夫ですよ~と言ったけどブツブツ他の方にも先生が違うとアピールされていました。
確かに私がそんなに重い病気じゃないのでどの先生でもと言う考えなのでしょうけど・・・・・いつも先生が遅いので違う先生でもと思っている私もいました。
すぐ呼ばれ違う先生が今日は私ですがいいでしょうか・と聞かれたので私・・・全然大丈夫ですよといい、今回は検査もなかったので2ヶ月前の検査結果を見ながら異常はないですか?と聞かれましたがいたって健康なので大丈夫ですよと言いながら次回の検査の人検査報告の日を予約して帰りました。
何年も通院していると先生と患者との信頼関係が出来ているのでその先生じゃないと不安なのでしょうね。
私もいずれはそういう年齢なるのかもしれません。
診察を終え、診療料金を払って近くの調剤薬局の名前を言って病院を後にしました。
家の近くの病院へ行き薬をもらってすぐ友の家に迎えに行き隣町の先生の娘さんの家まで焼く30分あまりの道のりです。
久しぶりにお話をしながらなのであっという間に着きました。
バドミントン友なので月曜日には逢っているのですが試合などあってお話をしていないのでもう大変手より口のほうが賑やかで先生はニコニコ笑っていました。
先生とは20年以上前のバレー仲間です。
そして親先生が一緒です。
やっとここまで出来ましたがまだまだ最後まで気が抜けないようにコツコツ刺していきますよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/dec5474e2d1b624e3a03f7c5cf79b66b.jpg)
数時間刺したのがこの結果です。話が盛り上がって刺繍どころではありませんが習うと言う事はその稽古日よりは家で宿題をする時間のほうが長いのでこれから時間があるときには刺していきますね。
今年中には完成しないといけませんね。刺繍ばかりしている人から見るとなんて作品の完成が遅いと思われるかもしれませんがこれが私のやり方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/ec2234cee2d7af5625691c60a9e2657a.jpg)
今年中にはピアノカバーが完成して飾れればうれしい事ですね。
待ち遠しいかもしれませんが優先順位が刺繍は後ろの方なので今年中には・・・ね
後3ヶ月です。
眼がすごく疲れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/f872d0aeaa4fb3a955bef36d36ae7c74.jpg)
いつも訪問してくださるサイト友さん(^○^)あ!(^□^)り!(^◇^)が!(^▽^)と!(^・^)う!
訪問したいのですがなかなか訪問できずごめんなさいね~(=^‥^)ノ☆
時間があれば訪問したいと思いますので末永くお付き合いをお願いします。