ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

私たちの声を聞いて歩いてきました。

2009年09月10日 | Weblog
今年は大豊作なのか?イチジクがすごい安いです。
1ヶ月ぐらい前には380円ぐらいでしたが大・大・大好きなイチジクなので買って食べていました。
ここ数週間小さいイチジクですが1パック198円なので毎回2パック買います。
食後に私が3個食べています。もちろん主人は計算したら2個ですね~

我が家の山の畑に3年ぐらい前に大好きなイチジクの木を植えてもらったのですが今年は実が5個ぐらいなったそうなのですが実が何の原因なのか下に落ちていたそうです。
また明日も買いましょう~ 

夕方、主人が外からシロが50メートルぐらいのところで座っていると言ったので2階から見てみるといました。
すぐシローーーーと呼ぶと私の声は知っているので窓のほうを見てくれた後立ち上がり此方に歩いてきます。

kのシロは母も良く可愛がっていたし餌をやっていたみたいなので今でも餌を食べにきますが3日~4日ぐらい来ないときには心配でしょうがないです。

病気にならないようにこのシロだけは袋に入った缶詰を食べさせています。
私がカメラで写真を撮っているので上を見てくれていますよ。
可愛いですね~ 信用してくれているのでしょう~

門のところに主人が餌を準備していてくれました。ちょうどジョギングをしようと思って外に出たらシロが座っていたのを見つけました。
主人もシロには愛着があるみたいでこういうときにはちゃんと餌を与えてくれます。
老猫なのでこの冬を無事に生き抜いてほしいです。庭に住んでくれればいいのですけど・・・こればかりはどこかに温かい場所のねぐらがあればいいのですけどね。

2時半からの有料スイミングの時間まで押し花をしました。
今回はブーケを丸く置いてみました。丸くおくブーケには名前があったのですが度忘れしました。
英字新聞を色んな風に折りたたんでその中にお花を入れてみましたがまだ完成ではありません。
お花の中に少しグリーンを入れたいと思います。
和紙も渋めのにしてみました。後は下にリボンをつけて完成です。
いつもの事また手直しをするのでどういう風に変わるのでしょうか?
そして来週の稽古日に先生のアドバイスが楽しみです。


今回も夕方書いたのですが保存していてアップしていませんでしたし画像に文章を書き込んでいたので白紙になっていました。
がっくりくるやらはらだたしいやらですがこれも自分のせいなので怒れませんね。