主人もバイトに息子も会社に娘も福岡に帰ってきましたがまた今週末には出張で帰ってくるそうです。
今は福岡なので出張が近くにあるときには寄ってくれています。
お互いに嬉しいですが主人昨日中華を食べに行った時にはですよー「もう今週に帰ってくるのか?」「帰ってこんでいいよ」と言うのですよ。
いつもの事ですが主人はなかなか褒め言葉もいえないしいつも辛口のコメントばかりなので・・・私もついつい「褒めた事ないねーけなしてばかり」と言い返しています。
それが本音なのかは定かじゃないですが素直さがないというか?心に本当に思っているのだろうかと疑う事も多々あります。
あまり人を褒めないのです。ただただ褒めればいいというものじゃないのはわかっていますが子供たちも主人の性格は分かっているみたいで右から左に聞き流しています。
それでも家長として立派に家を守ってくれているのですから感謝しないといけないですね。
正月も所々しか掃除をしていないので窓を開けて掃除をした後買い物に行きましたよ。
猫のえさや人間様の食べるものアルコールを買って家に着いたのがお昼過ぎでした。
それから炬燵に入ってテレビを見ながら刺繍を刺しました。
午後からゆったりとした時間です。
そんな1日だったので相田みつおさんの言葉をプレゼントします。
病に苦しんでいる人たちから見ると命いっぱいに生きればいいということですね。
韓国でもすごい受験戦争でのテレビを見ましたが人間形成はできているのでしょうね。
人の心の痛みの分かる人間になってほしいです。
こういう人に私はなりたいですが現実には・・・全然なしえていません。悲しいかな・・・・・・・・願望はあります。
今は福岡なので出張が近くにあるときには寄ってくれています。
お互いに嬉しいですが主人昨日中華を食べに行った時にはですよー「もう今週に帰ってくるのか?」「帰ってこんでいいよ」と言うのですよ。
いつもの事ですが主人はなかなか褒め言葉もいえないしいつも辛口のコメントばかりなので・・・私もついつい「褒めた事ないねーけなしてばかり」と言い返しています。
それが本音なのかは定かじゃないですが素直さがないというか?心に本当に思っているのだろうかと疑う事も多々あります。
あまり人を褒めないのです。ただただ褒めればいいというものじゃないのはわかっていますが子供たちも主人の性格は分かっているみたいで右から左に聞き流しています。
それでも家長として立派に家を守ってくれているのですから感謝しないといけないですね。
正月も所々しか掃除をしていないので窓を開けて掃除をした後買い物に行きましたよ。
猫のえさや人間様の食べるものアルコールを買って家に着いたのがお昼過ぎでした。
それから炬燵に入ってテレビを見ながら刺繍を刺しました。
午後からゆったりとした時間です。
そんな1日だったので相田みつおさんの言葉をプレゼントします。
病に苦しんでいる人たちから見ると命いっぱいに生きればいいということですね。
韓国でもすごい受験戦争でのテレビを見ましたが人間形成はできているのでしょうね。
人の心の痛みの分かる人間になってほしいです。
こういう人に私はなりたいですが現実には・・・全然なしえていません。悲しいかな・・・・・・・・願望はあります。