ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

久しぶりに仏間の窓を開けて掃除しましたというのも・・・?

2010年07月01日 | Weblog
生前母の部屋が仏間の部屋ともなっていました。
もちろん母が好きな料理をして欲しいので狭いキッチンも設置しました。
今でも主人の釣りの餌や収穫を保存する冷蔵庫にもなっています。
この中間の窓はたまには開けて掃除はしていました。
猫達もこの部屋大好きです。
さっそくグレとミケが上がって外を見ていました。嬉しそうと言うか一番近く外が見れるので嬉しいのでしょうね。
いつもは階上から外を眺めています。

庭が見える窓は親猫がいる時には開けたことないですと言うのも親も子猫ももしこの窓を開けたらどんな風に思うのかと思ったりしてかわいそうで開けられなかったです。

不幸にも親猫は交通事故で亡くなったので開けた事ない窓を開けて掃除をしました。
もちろん掃除機左、モップ右手で持って掃除をしました。
今までよりは少しは時間がかかるのですがこれでモップも有効に活用できるので毎日掃除は両手でしています。

ハッチとグレも初めての経験でなんだか不思議と思ってか庭を眺めています。
この窓を開けて掃除を出来るのは良い事ですが親猫が亡くなったのは寂しいです。
いつも朝勝手口を開けると高い声でないてアピールをしていました。
これも野良猫の宿命と感じています。

キッチンで炊事をしているとハッチが私が鍋などを洗っている様子を面白いと言うのか見ています。
多分水が大好きなのでその水を見ているのかもしれません。
後は外を見ていました。

数時間後にはハッチはリラックスタイムで熟睡でした。
余りに可愛い姿撮れて最高~

この写真はラルがキッチンの椅子で寝ていて足だけ見えるので写真撮りました
ラルの肉球は黒いです。

ミケ今にもまぶたを閉じる瞬間です。
猫達はある程度遊ぶと各々の好きな場所で寝てしまいます。
最初グレとミケを入れた半年前にはもう大変でした。泣いてばかりと環境になれないのでどうなる事かと案じていましたが慣れて今ではほとんど寝ている状態になっています。

この写真はパソコンの椅子にしているキッチンの椅子です。
ラルの写真を撮るのは本当に難しいですが今日は写真撮れました。

主人が野良猫ちゃんが来ていると言ってすぐ階下に降りて缶詰を与えました。
最近はほとんど毎日朝早く家の近くに待ってくれるので安心です。
この野良猫もそんなには長くは生きれないでしょうから最善の事をしてやりたいです。
母が良く可愛がっていた猫です。

最後のひじきをたきました。
このひじきは地元の島で一人で海草を取って売っている女性です。
プールで話をして親しくなりお礼に頂いたひじき、余りに美味しいのでそれからその友に頼んで買って友人にもプレゼントしました。
主人も息子ももちろん私も大好きです。
こんにゃく・大豆・人参を入れて煮ました。
普通のひじきよりは歯ごたえがあって本当に美味しいです。