娘の誕生日祝いに昨夜は友とお祝いをしたみたいです
朝、可愛いブーケがあったのですぐ押し花にしました。
生花だとこの暑さで数日ももてないので押し花にして作品を娘にプレゼントしようかとおもっています。

8月に入るとお寺から盆供養にこられるので、ちょうちんを飾る事にしました。
クーラーをかけてイライラしないように涼しいところで組み立てていきます。
皆さんもしたひとはわかると思いますが、組み立てたてる時にはいいのですがお盆が終わって
各々の箱に入れる時が大変です。
箱を覚えていればいいのですがそれが年に1回なのでなかなか覚えられず一番時間がかかる仕事です。
そして虫がつかないようにショウノウも入れて箱に入れます。


グレは甘え上手なので主人の足の後ろや(主人の足の後ろが一番好きです。安心なのでしょうか?)
次は私の膝の上、一生懸命に組み立てている最中でもお構いなし、甘えた声をだした座ってきます。
ハッチはその数メートルの場所でなんともいえない顔で見ています。イジイジ顔です。


組み立てる時間は30分もかからず終了です。
涼しかったのもあって余裕で組み立てました。
今週の中旬には果物やお花を買って備えます。
もちろんお盆の時にはなすときゅうりも供えます。
これからこの部屋は猫いれません。

これが家の家紋です。

ハッチはテレビのこの場所が大好きですが丁度チャンネルを帰るときにスイッチがあるのでその時はチャンネル変えられません。気持ちよさそうに寝ています。
下のテレビ台の下には和紙で出来た張子の12支といっても我家の干支を飾っています。
イノシシ・トリ・ウシ・ウマ年です。

最近ミケは火鉢大好きみたいです。底が冷たいからでしょう~
きょうも掃除をしている時に火鉢の中に入っているのでビックリでした。

ラルはいつもの場所パソコン椅子で寝ています。

お盆のちょうちんを出しただけで安心です。1ヶ月弱飾っておきましょう~
朝、可愛いブーケがあったのですぐ押し花にしました。
生花だとこの暑さで数日ももてないので押し花にして作品を娘にプレゼントしようかとおもっています。

8月に入るとお寺から盆供養にこられるので、ちょうちんを飾る事にしました。
クーラーをかけてイライラしないように涼しいところで組み立てていきます。
皆さんもしたひとはわかると思いますが、組み立てたてる時にはいいのですがお盆が終わって
各々の箱に入れる時が大変です。
箱を覚えていればいいのですがそれが年に1回なのでなかなか覚えられず一番時間がかかる仕事です。
そして虫がつかないようにショウノウも入れて箱に入れます。


グレは甘え上手なので主人の足の後ろや(主人の足の後ろが一番好きです。安心なのでしょうか?)
次は私の膝の上、一生懸命に組み立てている最中でもお構いなし、甘えた声をだした座ってきます。
ハッチはその数メートルの場所でなんともいえない顔で見ています。イジイジ顔です。


組み立てる時間は30分もかからず終了です。
涼しかったのもあって余裕で組み立てました。
今週の中旬には果物やお花を買って備えます。
もちろんお盆の時にはなすときゅうりも供えます。
これからこの部屋は猫いれません。

これが家の家紋です。

ハッチはテレビのこの場所が大好きですが丁度チャンネルを帰るときにスイッチがあるのでその時はチャンネル変えられません。気持ちよさそうに寝ています。
下のテレビ台の下には和紙で出来た張子の12支といっても我家の干支を飾っています。
イノシシ・トリ・ウシ・ウマ年です。

最近ミケは火鉢大好きみたいです。底が冷たいからでしょう~
きょうも掃除をしている時に火鉢の中に入っているのでビックリでした。

ラルはいつもの場所パソコン椅子で寝ています。

お盆のちょうちんを出しただけで安心です。1ヶ月弱飾っておきましょう~