11時45分から1時間毎週土曜日はスペシャルマスターズのクラスです。
最近出席人数が少なく2コースでの練習でしたがそれでも試合がだんだん近づいてきているので持久力の泳ぎやディセンディングと言って、だんだんと早く泳いでいくメニューなどコーチも工夫をしてくれています。
若い人は30代から私達のように60代と幅が広く、それでも楽しい1時間?、いやー「何でこんな泳ぎを頑張らなければいけないの~」と思いながらも泳ぎきりました。
今回はメニューを紹介しましょう~
W-UP 50×4 チョイス(何を泳いでも良い) 1分20秒
100×2 〃 2分30秒
SKPS 100×4 1M(4泳法) 3分15秒
スイム25→キック25→足にプルを挟んで手だけで泳ぐ→スイム25
SWIM 50×4 1M(4泳法) 1分20秒
LOOSEN 50×1 水分補給や泳ぐ。
SWIM 50×4×3セット
①セット→1分10秒 ②セット→1分20秒 ③セット→1分30秒
これはだんだんと早く泳いでいくメニューでディセンディングといいます。
DOWN 50
TOTAL1600メートル
教室の前に300メートル位泳いだので2000メートル弱泳ぎました。
お昼から第3土曜日、押し花の稽古日なのですぐ支度をして車中でおにぎり2個を食べながら隣の町まで走ります。
髪も半乾き、そして塩素のとれていない体での稽古です。
数日前から作品はしていたので先生の見て頂きます。
先生のアドバイスなるほどと思いますし、まだまだお花の組み立ても配置も勉強しないといけないですね。
先生に直して貰って完成です。
ちょっとした事で作品が見違えるように見えるのは実力と年数でしょうね。
私は丸3年が終わって4年目に入りました。
この作品の大きさは60号の大きさなのですが去年クリスマスローズの花と今回のボタンで2作目です。
右の作品も結構大きいのですがそれ以上ですね。比べたらわかるでしょう~
グレとミケは寝るときだけは納戸の隅のゲージに寝させています。
どうしてもハッチとラルが若いグレたちがいると落ち着かないで寝れないと思ってしています。
最初はすごく泣きましたが最近はゲージに入れるとおとなしくすぐ横になって寝ます。
どうしても戸も閉めないと今度は反対にハッチがゲージに近づくとお互いに寝れなくなるので少し隙間を開けて閉めるので暑いだろうとグレとミケにはお店で売っていた涼しいと書いてあったシートを買ってあげました。
これで少しは暑さも柔らげればいいけど。
ラルは相変わらずパソコン椅子で寝ています。
ラルは老猫なのでほとんど寝ています。
私が掃除をしていたら息子が「ラルが玄関の前で待っている」と言ったのですが「私は出せないから出してあげて~」と言うと息子久しぶりにラルを出してやりました。
私達はラルを出した時には毛ブラシで毛をとってやるのですが息子何もせずただただラルをみていました。
グレは窓の外を眺め終わるとすぐ台の上に座って此方を見たりテレビを?見ていたりします。
そういう一瞬の動きだけでも見ていても飽きないです。
ハッチ、いつもの場所で遊んだ後に寝ていました。
ミケはなかなか写真が撮れないというかわたしがいる時にはなかなか隠れていないのです。
主人がミケがいないのですごく探したら火鉢の中で寝ていたそうです。
その写真撮りたかった~
いま暑いのでグレは玄関のタイルにお腹をくつつけて寝ています。
隔週の土曜日は一番忙しいですが楽しい1日でもあります。
最近出席人数が少なく2コースでの練習でしたがそれでも試合がだんだん近づいてきているので持久力の泳ぎやディセンディングと言って、だんだんと早く泳いでいくメニューなどコーチも工夫をしてくれています。
若い人は30代から私達のように60代と幅が広く、それでも楽しい1時間?、いやー「何でこんな泳ぎを頑張らなければいけないの~」と思いながらも泳ぎきりました。
今回はメニューを紹介しましょう~
W-UP 50×4 チョイス(何を泳いでも良い) 1分20秒
100×2 〃 2分30秒
SKPS 100×4 1M(4泳法) 3分15秒
スイム25→キック25→足にプルを挟んで手だけで泳ぐ→スイム25
SWIM 50×4 1M(4泳法) 1分20秒
LOOSEN 50×1 水分補給や泳ぐ。
SWIM 50×4×3セット
①セット→1分10秒 ②セット→1分20秒 ③セット→1分30秒
これはだんだんと早く泳いでいくメニューでディセンディングといいます。
DOWN 50
TOTAL1600メートル
教室の前に300メートル位泳いだので2000メートル弱泳ぎました。
お昼から第3土曜日、押し花の稽古日なのですぐ支度をして車中でおにぎり2個を食べながら隣の町まで走ります。
髪も半乾き、そして塩素のとれていない体での稽古です。
数日前から作品はしていたので先生の見て頂きます。
先生のアドバイスなるほどと思いますし、まだまだお花の組み立ても配置も勉強しないといけないですね。
先生に直して貰って完成です。
ちょっとした事で作品が見違えるように見えるのは実力と年数でしょうね。
私は丸3年が終わって4年目に入りました。
この作品の大きさは60号の大きさなのですが去年クリスマスローズの花と今回のボタンで2作目です。
右の作品も結構大きいのですがそれ以上ですね。比べたらわかるでしょう~
グレとミケは寝るときだけは納戸の隅のゲージに寝させています。
どうしてもハッチとラルが若いグレたちがいると落ち着かないで寝れないと思ってしています。
最初はすごく泣きましたが最近はゲージに入れるとおとなしくすぐ横になって寝ます。
どうしても戸も閉めないと今度は反対にハッチがゲージに近づくとお互いに寝れなくなるので少し隙間を開けて閉めるので暑いだろうとグレとミケにはお店で売っていた涼しいと書いてあったシートを買ってあげました。
これで少しは暑さも柔らげればいいけど。
ラルは相変わらずパソコン椅子で寝ています。
ラルは老猫なのでほとんど寝ています。
私が掃除をしていたら息子が「ラルが玄関の前で待っている」と言ったのですが「私は出せないから出してあげて~」と言うと息子久しぶりにラルを出してやりました。
私達はラルを出した時には毛ブラシで毛をとってやるのですが息子何もせずただただラルをみていました。
グレは窓の外を眺め終わるとすぐ台の上に座って此方を見たりテレビを?見ていたりします。
そういう一瞬の動きだけでも見ていても飽きないです。
ハッチ、いつもの場所で遊んだ後に寝ていました。
ミケはなかなか写真が撮れないというかわたしがいる時にはなかなか隠れていないのです。
主人がミケがいないのですごく探したら火鉢の中で寝ていたそうです。
その写真撮りたかった~
いま暑いのでグレは玄関のタイルにお腹をくつつけて寝ています。
隔週の土曜日は一番忙しいですが楽しい1日でもあります。