今年も、4日間の営業日を残すところと成りました。
今年の目標、総来客人数の1800名も、少しのところで届かず原因を反省しているところです。
毎年のことですが、真新しさに考えが及ばず、元に戻すにも期間が掛かり過ぎた事に要因があったようです。
もっと掘り下げて行くと、「ここが根本原因だった」と言うことまで探究しないと、人生も事業も中々変えられないものです。
やはり、社会貢献には、体力と知力が必要であると思う次第であります。
疲れた身体で、幾ら知恵を絞ったところで、出てくる案は名案とは言えぬモノばかりでした。
簡単な、一手を変えてからの貢献度は、膨大なものがものもありました。
しかしこれからも、安易なゲルマなどを、メニュー自体に追加する事はないでしょう。
地元松戸では、ぎっくり腰の「らくだ倶楽部」を全面に出しておりましたが、独立6年目の来年からは、坐骨神経痛、ヘルニアの「らくだ倶楽部」として、多くの人々、社会に貢献して行きたい思いであります。
また、JNスクールの来年は、ドカーンと現在の倍の200名位は入学してもらいたいものです。
全国都道府県に、5~6人のグループ生が独立開業する事ができたならば最高ですね~
ユートピアですね~
是非とも、実現していただきたいものです。
今年の目標、総来客人数の1800名も、少しのところで届かず原因を反省しているところです。
毎年のことですが、真新しさに考えが及ばず、元に戻すにも期間が掛かり過ぎた事に要因があったようです。
もっと掘り下げて行くと、「ここが根本原因だった」と言うことまで探究しないと、人生も事業も中々変えられないものです。
やはり、社会貢献には、体力と知力が必要であると思う次第であります。
疲れた身体で、幾ら知恵を絞ったところで、出てくる案は名案とは言えぬモノばかりでした。
簡単な、一手を変えてからの貢献度は、膨大なものがものもありました。
しかしこれからも、安易なゲルマなどを、メニュー自体に追加する事はないでしょう。
地元松戸では、ぎっくり腰の「らくだ倶楽部」を全面に出しておりましたが、独立6年目の来年からは、坐骨神経痛、ヘルニアの「らくだ倶楽部」として、多くの人々、社会に貢献して行きたい思いであります。
また、JNスクールの来年は、ドカーンと現在の倍の200名位は入学してもらいたいものです。
全国都道府県に、5~6人のグループ生が独立開業する事ができたならば最高ですね~
ユートピアですね~
是非とも、実現していただきたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます