今月で、潜在意識ゼミも30回目を終えました。
自己改革はむずかしいです。
この世的な事象で心が揺れるわけです。
自分の思い通りにならない事っていっぱいあります。
自分の思い通りですから、この世の視点で物事を観ている証拠。
いわゆる自我ですかね。
「今日は清々しい」とか「何かラッキーなことが起きた」とか「欲しい物が手に入った」とか、
そんな事を思う時点で、この世的な波動につつまれているわけです。
ここが、ダメだと言ってるわけではなく、嬉しいことは嬉しいと感じてもよいのですが、
この世的な視点重視だと心の波長が下位ばかりに向きやすいということです。
心で感じる嬉しさ楽しさ以外に何を感じるかです。
「朝起きたら体だる~い」「連休が明日で終わりイヤだな~」や「あの人苦手、嫌い」とか、そんな想いが
ある時は潜在意識の下位とつながっているわけです。
下位は天国の逆ですね。
一瞬、思っただけで下位です。
個人的には、ゼミでここが問題視されている。
マイナス思考は、分っていながらついつい自分中心に物事を考えてしまう。
自分中心、イコール下位です。
「30回も参加しているのに、未だに下位なのか」と実感しています。
問題は「潜在意識のどなたと同通しているか」。
ここなんですね~、問題は。
潜在意識は、本人以外の他者の意識ですから、その者が天国かその逆かで大きくその人の人生が変わる。
天国と同通してますと楽しいですね。
悩みも直ぐ解決できるし、体調も良いし、苦難困難の中でも心が揺れず未来の希望が持てるしリスクは最小限。
こころが揺れないところまで、あと何年かかるのかですかね~
自己改革はむずかしいです。
この世的な事象で心が揺れるわけです。
自分の思い通りにならない事っていっぱいあります。
自分の思い通りですから、この世の視点で物事を観ている証拠。
いわゆる自我ですかね。
「今日は清々しい」とか「何かラッキーなことが起きた」とか「欲しい物が手に入った」とか、
そんな事を思う時点で、この世的な波動につつまれているわけです。
ここが、ダメだと言ってるわけではなく、嬉しいことは嬉しいと感じてもよいのですが、
この世的な視点重視だと心の波長が下位ばかりに向きやすいということです。
心で感じる嬉しさ楽しさ以外に何を感じるかです。
「朝起きたら体だる~い」「連休が明日で終わりイヤだな~」や「あの人苦手、嫌い」とか、そんな想いが
ある時は潜在意識の下位とつながっているわけです。
下位は天国の逆ですね。
一瞬、思っただけで下位です。
個人的には、ゼミでここが問題視されている。
マイナス思考は、分っていながらついつい自分中心に物事を考えてしまう。
自分中心、イコール下位です。
「30回も参加しているのに、未だに下位なのか」と実感しています。
問題は「潜在意識のどなたと同通しているか」。
ここなんですね~、問題は。
潜在意識は、本人以外の他者の意識ですから、その者が天国かその逆かで大きくその人の人生が変わる。
天国と同通してますと楽しいですね。
悩みも直ぐ解決できるし、体調も良いし、苦難困難の中でも心が揺れず未来の希望が持てるしリスクは最小限。
こころが揺れないところまで、あと何年かかるのかですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/df6d373910cf4ea2f4066dbb7d2586d5.jpg)