定休日、栃木県と茨城県の県境にある、ふくろうの神社・鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)に行って来ました。
その日は、釣行の予定でしたが、午後から雨の予報だったので、「雨なら神社参拝でしょう」と急遽変更。
流山ICから、常磐自動車道の那珂ICで下り一時間位で目的地周辺に。
神社周辺のアクセスを見ると、茨城側の道路の方が行きやすいとありましたが、どっちもどっちで狭いですね。
鷲子山上神社HP
宝くじ高額当選の神社でも有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/0e7c36c81947e867953ec4dab5709c65.jpg)
駐車場から、大鳥居に行く途中に大フクロウがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/0d0ce2757fa2e07ba1dc6b6e8b369bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/440175aa44221ce3c597c5d81748e66c.jpg)
階段をのぼると大フクロウ、その先には本宮があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/5d6e8bbceffe6686ef6e20a62ec1f426.jpg)
そして、社務所前を通り大鳥居へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/b2210d2152b4d8fa6f059e9b33e302a1.jpg)
何故か、茨城側の方を通ると体が軽い感じ。
いい感じで、待っていた雨も降って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/e262f691031a29082710e6686f4e6f93.jpg)
紅葉まつり開催中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/e4a22a46beb3da53c49c36574e9ba5ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/cdafc3cd1438f7155f12bbefbcdca7e5.jpg)
気学九星運勢ふくろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/3c24b254a935ee145fc0557ad033c919.jpg)
私はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/1dd53247da8fb3ba2f79af734a46ad5d.jpg)
千年杉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/c909e88bcd49eb297178a58bf0991bf4.jpg)
干支ふくろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/1bfb3a36eeebd15c7d51947b7b1c1b32.jpg)
境内の至るところにふくろうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/f2292003f21eeeb75cbf79399e4e6329.jpg)
いろんなふくろうがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/abdad77e7b77bba4d2df6cc31b8bab8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/b434125260f3ee06c7f048e3dd85c17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/f3c277e676627995fca4cc7234780621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/956e83760b654d5570c319b69fac33b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/c27ef70c92bba85b62682544091fdc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/97f2a6cff93aeb68857b476538fe8308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/5597b21512e02494c23b89e4bcf7dc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/94c1e27391562b100bc614ae5be3499f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/c7f84be1973bc76a3a6bb9330beba5b0.jpg)
大きさイメージ。
今年、二度目の参拝が鷲子山上神社でした。
☆☆おまけ☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/1863a7ebb3dcc34b6a6ad5195f9ee7ba.jpg)
神社で買った、ふくろう(左)
イエローカルサイトみたいな天然石かな。
右は金箔ふくろう(金沢産)
その日は、釣行の予定でしたが、午後から雨の予報だったので、「雨なら神社参拝でしょう」と急遽変更。
流山ICから、常磐自動車道の那珂ICで下り一時間位で目的地周辺に。
神社周辺のアクセスを見ると、茨城側の道路の方が行きやすいとありましたが、どっちもどっちで狭いですね。
鷲子山上神社HP
宝くじ高額当選の神社でも有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/0e7c36c81947e867953ec4dab5709c65.jpg)
駐車場から、大鳥居に行く途中に大フクロウがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/0d0ce2757fa2e07ba1dc6b6e8b369bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/440175aa44221ce3c597c5d81748e66c.jpg)
階段をのぼると大フクロウ、その先には本宮があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/5d6e8bbceffe6686ef6e20a62ec1f426.jpg)
そして、社務所前を通り大鳥居へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/b2210d2152b4d8fa6f059e9b33e302a1.jpg)
何故か、茨城側の方を通ると体が軽い感じ。
いい感じで、待っていた雨も降って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/e262f691031a29082710e6686f4e6f93.jpg)
紅葉まつり開催中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/e4a22a46beb3da53c49c36574e9ba5ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/cdafc3cd1438f7155f12bbefbcdca7e5.jpg)
気学九星運勢ふくろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/3c24b254a935ee145fc0557ad033c919.jpg)
私はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/1dd53247da8fb3ba2f79af734a46ad5d.jpg)
千年杉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/c909e88bcd49eb297178a58bf0991bf4.jpg)
干支ふくろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/1bfb3a36eeebd15c7d51947b7b1c1b32.jpg)
境内の至るところにふくろうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/f2292003f21eeeb75cbf79399e4e6329.jpg)
いろんなふくろうがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/abdad77e7b77bba4d2df6cc31b8bab8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/b434125260f3ee06c7f048e3dd85c17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/f3c277e676627995fca4cc7234780621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/956e83760b654d5570c319b69fac33b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/c27ef70c92bba85b62682544091fdc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/97f2a6cff93aeb68857b476538fe8308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/5597b21512e02494c23b89e4bcf7dc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/94c1e27391562b100bc614ae5be3499f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/c7f84be1973bc76a3a6bb9330beba5b0.jpg)
大きさイメージ。
今年、二度目の参拝が鷲子山上神社でした。
☆☆おまけ☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/1863a7ebb3dcc34b6a6ad5195f9ee7ba.jpg)
神社で買った、ふくろう(左)
イエローカルサイトみたいな天然石かな。
右は金箔ふくろう(金沢産)