院長の気まぐれ日誌

仕事のこと、私生活のこと、気になることなど不定期に書いて行きたいと思っています^^

人生の岐路

2006年07月17日 | 日記
信頼していた人からの裏切り、遊び半分が元で中傷され仕事場を追われた方からの悩み、浮気が発覚、怒りに満ちた日々、家庭内でのトラブル等々。

人生には、最大の岐路が22回用意されているらしいです。

全ては、相手が絡んでの怒り。
あの人が悪い、被害を被った。
今はそう思うでしょう。
少し冷静になった時、自分自身を見つめ直して頂けたらと思います。

相手に求め過ぎてはいませんでしたか。
お互いに、これだけの事をしているのだから褒められるのが当然と思ったことはありませんか。
『奪う愛』だったのですね。
愛は与えるもの、少しの見返る気持ちが『奪う愛』を増幅してしまったのですね。

一方的な浮気や家庭内トラブル。
あなたに少しの落ち度もありませんでしたか。
結婚する前の情熱的な思いは少なくなったとしても、お互いに相手を思いやる気持ちはありましたか。
仕事に忙しく、地域サークルに忙しく、PTA役員に忙しく、子育てに忙しい日々を過ごしては居ませんでしたか。
原因があっての結果なのです。
一方的なことは少ないのです。

「仕方がない」は弁解です。
家庭を二の次にしている証拠です。
家庭から育まれるユートピアは昔から不変です。
自分の過ちに気づいた時、相手も自らの過ちに気がつくのです。
相手を傷つけるのが人生の幸せですか。
謙虚になってください。
寛容になってください。
今ある現状を受け止めてください。

そして、自らの悩みに対しての時効を設けてください。
辛いことは、人生の糧であったと言うことを受け入れてください。
キツイ言葉も、言った本人が意図していなくても、あなたに送る糧の言葉です。
気づいた時には感謝してみましょう。
きっと、涙がこみ上げてくるはず。

また新しい人生の出発がなされることを願ってやみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足解消サーフ

2006年07月14日 | 日記
ロディオ・ボーイの第二弾、サーフ・ボーイがそれ。
運動不足とシェープアップに最適な有酸素運動器具です(宣伝ではありません)。
ロディオは座るので骨盤には不向きでしょ
テレビを観ながらウエイトダウン足腰を鍛えてます

らくだ倶楽部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登校時間では

2006年07月12日 | 日記
自宅の三軒先が小学校ということもあり、平日の登校時間はいつも「にぎやか」だったはずなのに…。
学校の指導員や警察官の方々が、児童に向かって挨拶をするが殆どの子は無反応…。
「なんでだー」と嫁さんに聞くと「知らない人には話さないのが普通」。
「知らないって、毎日顔を合わせているのに~」。
何でこんな世の中になってしまったのかね~
以前、嫁さんに厳重に注意されている事があって、「こどもに挨拶をしないでね」ってこと。

ここ松戸市では、「松戸市犯罪メール」に登録して置くと随時情報が受信される。
嫁さんの携帯には夜中であろうがバシバシ着信音が鳴っている。
登校中の子供達に「おはよ~今度の授業参観は何週目の土曜?」なんて言った日には、容赦無しの警察不信者通報でイエローカードだ。
児童がハンカチを落として、拾ってから走りながら声をかけたら弁解無視のイエローカード。
何であろうと、「児童に大声出しながら近寄らないように」とのお達し。
ギャグに、思われるかも知れませんがホントの話し!
どうなってしまったのでしょう~この環境は…。
近くの中学校では合法ドラッグや暴力が蔓延していると聞く。

親も子も、道徳理念の重要性を学ぶべきではないでしょうか~ね~

らくだ倶楽部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜思考

2006年07月07日 | 日記
昨日は、ネタツキと投稿時間の遅さでアクセス100を切ってしまった。
毎週土曜日は、ブログのお休み日と勝手に決めているので、他の日は何が何でも継続したいと思ってます。
土曜日は、仕事を終え、その足でカウンセリングの研修会に参加し終わるのが日にちが変わる深夜になってしまう為に書けなくなる・・言い訳ですね^^;

最近は、結構この時間(午前4時前後)の投稿が多く、当日バテルと思いきや、そんなことも無く段々と仕事をこなしている。
しかし、さすがに週末になってくると体力的に限界が近づいてきます。
週末になればなるほど睡眠時間が少なくなってきます。
ですから、一週間、いや、ひと月間の早いこと・・・超特急で過ぎて行きます。

生かされている事に感謝するのみでしょうか。

お客さんには、「夜は寝る為にあるのです」とは言いつつもこんな時間まで起きていて・・・。
もしかして、不眠症!?
私にとって、夜は思考を最大限発揮できる時間です。
冷静に考えられる時間でしょうか。
サラリーマン時代と違って責務の大きさを冷静に思考しなくてはなりません。

らくだ倶楽部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さは苦手

2006年07月02日 | 日記
夏本番の季節が来ました。
これから、毎日寝苦しい日が3ヶ月以上も続くと思うと暑さが苦手な私はウンザリしてきます。
毎年のことですが、暑さと忙しさで仕事への情熱が途切れないように気合を入れ直したいと思います。
今月22日の土曜日には結婚式があり、店は翌日曜日の振り替え休業としました。
式には主賓を頼まれており、スピーチ好きな私にとって長話にならないよう短くまとめているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする