体型に悩む人が多いですが、そんな人に「腹筋、背筋を鍛えましょう!」というアドバイスはよく耳にします。
体型というのは、毎日の行動、動き方が大きく関わっています。
得意な動作、楽な動きを無意識におこなっているので、サボっている筋肉、働いてばかりの筋肉との「労働」や「緊張」に差が出てしまいます。
すると、筋肉に「ゆるみ」と「硬い」場所ができ、やがて骨格の歪みに発展します。
この緩んでいる筋肉を引き締める運動は、2~3日おこなった後、1日休むなどの「休息日」が必要ですが、硬くなって緊張している筋肉(主に猫背になっている背中、肩、首、腕etc)を緩める体操は毎日おこなう方が良い体操になります。
携帯、パソコン、ゲーム、テレビなどで、背中を丸め、脳を緊張させる事が多い現代生活です。
特に背中は常に引っ張られています。
お休み前は、緩めてから休まれると良いですよ!。