『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(981):わたし、つまらないよ!

2022年03月03日 07時33分46秒 | 健康・病気
「息が詰まる」
「血管が詰まる」
「思いが詰まる」
etc。

身体と心は詰まると苦しくなるという意味で使われます。
見た目も含め、心身を若々しく保つためには「詰まらない身体」でいることが大切!。

血管が詰まると血流が悪くなるので、
書き切れないほど多くの病気の原因に繋がります。

息が詰まると精神的に追い詰められ、
思いが詰まると、過剰な力で行動を起こしてしまい、
それが良い行動なら良いのですが、ネガティブな思いだと、
犯罪や事故へとエネルギーが向いてしまうかもしれません。

今、新型コロナ発生以降、生活はとても「詰まりやすい」ライフスタイルになっています。

常時マスク着用で「息」を詰まらせ、
在宅勤務で運動量の低下を招き、血管を詰まらせ、
心配や不安、欲望などの思いが詰まりやすくなっています。

詰まらないようなライフスタイルの工夫が必要。
1番大切なのは、意識をネガティブから逸らすこと…。

地球規模での変革の時なので、
これまで隠れていた「負」の部分の一掃が始まりました。
そんな時だからこそ、否定的な意識をこれ以上大きくさせないことが、
1番大切なおこない。

たとえ一人の
否定的なエネルギーでも、
その一粒が地球規模になると、
とてもおおきなエネルギーの集合となります。

その否定的なエネルギーに加担せず、
日々、詰まらない心身を作り上げ、
ポジティブで幸せオーラを周囲に振り撒くことが大切なのです。

「わたし、詰まらないよ~!」(笑)
これを合言葉にしませんか?。(笑)


【ボディリフォームストレッチ開催会場】

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9


・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする