特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ -天才の実像」
いよいよ、待ちに待った
特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ -天才の実像」 が始まりました。
今日会社を休んで行こうと思ったら、
先を越されて休暇届を出されてしまいました。
お墓参りや、卒業式出席だとか・・・
でも、今、会社にいても仕事が手に付かないので、
夕方、ちょいサボって図録だけでも買いに行ってきます。
Juliaさん、如何でしたか?
先程、Takさんから
レオナルド展のポストカードが届きました。
横長の素敵なカードです。
Takさん、ありがとうございます。♪ d(⌒o⌒)b♪
関連のリンク
東京国立博物館ダ・ヴィンチ展のURL
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=3859
池上英洋先生のURL
http://blog.livedoor.jp/ikedesu/
TakさんのURL
http://bluediary2.jugem.jp/
JuriaさんのURL
http://www.floralmusee.com/leonardo/2007/01/da_vinci_drawin.html
東京国立博物館に行ってきた
4時半過ぎに正門前に到着。
ところが、中に入れてくれない。
最終入場は4時30分までとの返事。
いろいろと押し問答をし、交渉を続けるものの、
依然として「NO」
図録を買うだけだと説明しても「NO」
いつもなら4時半過ぎでも、入れてくれるのに・・・
結局、日比谷線の上野駅から来たため、
いくつか信号待ちした分遅れてしまった。
しかもたかだか「2分」
「そりゃないよ」と言っても、
今回はいつにも増して、セキュリティーに気を使っているようだ。
何しろ、「超ビップ」様だから、当然と言えば当然か。
正門付近の責任者の人に聞いてみたのだが、
今朝は30分待ち、午後は待ち時間なしでは入れたとのこと。
但し、明日は祝日なので、混雑が予想される、とのこと。
金曜の夜はどうかと聞いてみたら、
比較的空いているでしょう、とのこと。
このままむざむざと帰るのも芸がないので、
Takさんからいただいたと同じポストカードがないか聞いてみた。
そうしたら、「お詫びの印ではないが」といって、
結構まとまった枚数をくれた。
まあ、これで無駄足ではなくなったが・・・
でも何か釈然としない。