地元で開催される自転車のラインレースが今年で3年目を迎えます。
第1回はescort MOTOとして参加しました。
第2回は、部下の結婚式と重なってしまい、実査までは行いましたが当日は参加出来ませんでした。
第3回目となる今年は参加して行きたいところです。
本日は実査があり参加してコースの確認をして来ました。
具体的なコースは正式にオープンされてからとして、8時に宇都宮競輪場駐車場に集合と言うことで、
前日の仕事を早めに切り上げて帰宅しました。
目覚ましを6時30分にセットしていそいそとバイクの準備。
この時期にバイクに乗るのは移動の足がバイクしかない人か、ちょい乗りか、本当のバイク好きくらいでしょう。
防寒対策もバッチリ準備します。
なにせこれがありますから。
ヒーテックグローブ。
すでに車体とウェアには配線が済んでいますから、グローブを装着してコードを繋げば3段階の暖かさが選べます。
バイクにもグリップヒーターが装備されていて5段階の暖かさが選べます。
あとは暴風対策のみです。
第1回の時に車体に貼り付けたescort MOTOステッカーは記念にトップケース内側に貼り付けてあります。
念のため、いつも緊急時に使用するであろうグッズは装備しています。
一次集合場所の競輪場で無線機を渡されたらスタートポイントまで移動。
スタートポイントからは隊列を組んでコースをゴールまでそれぞれのセクションや危険箇所などを確認しながら走ります。
さて、ミーティング後にスタートです。
本日のMOTO隊はM田さんと私の2名体制。
第1回大会でご一緒だったので、お久しぶりです。
バイクがニューマシンになっている!(New フォルッツア)この為に購入されたとか・・・すごい。
隊列を整えてスタートですが、気温は上がらずに寒いまま。
私は楽しいのですが、ほぼ走りっぱなしの状況。
スタートをする前にお弁当を支給されますが、時間の関係からお昼休憩はありません。
どこかしらのタイミングで各々が食べるスタイル。
ガッチリしたお弁当だと食べづらいのですが、駅弁スタイルの稲荷寿司弁当だったので、
小休憩の時にささっと食べることが出来ました。
食べないと寒さが応えますから・・・
さてさて、ガンガン進んで山岳賞ポイント。
各主要なポイントでは念入りに、かつスピーディーに確認作業がなされて行きます。
最終ゴール地点を確認して本日の実査は終了となりました。
帰路は高速を使用して移動です。
久々のバイクで高速。
使用するつもりはなかったのでETCカード忘れて来たな・・・
と、思いきや、一般で使用して領収書取得の支持があったので、初めてバイクで高速料金を現金払い。
やっぱりETCは楽だなぁ〜 なんて、改めて便利さを感じました。