主に通勤用に活躍している
暗いのは走行中の障害物等の発見が遅れ
梱包を開けると、モーターサイクル
雨は降っていましたが、
結構バルブまでのアクセスと、
フォルツァですが、型式が古く初期型。
当時は画期的な大型のヘッドライトも、
Low35w、Hi55w。
これは暗い。
昔はこんなものだったんですね。
改めて、今のクルマは明るくなったんだな~と。
技術の進歩を感じます。
暗いのは走行中の障害物等の発見が遅れ
危ないので、明るさを上げたい。
しかし、当時のライトの企画が特殊。
普通のフィラメントタイプではなくて、
省電力で明るいLEDを試してみよう。
でも、H4Rなんて、みつかりません。
ようやく見つけたのは、アタッチメント
を付け替えられるタイプ。
しかも、格安商品なので、失敗しても
まぁ、許容範囲。
梱包を開けると、モーターサイクル
ヘッドランプとの記載。
ヨシヨシ。
雨は降っていましたが、
朝から軒下で作業開始。
こう言うヤツは、今日と決めたら、
さっさと、やらなきゃ。
面倒になって、放ったらかしになる。
結構バルブまでのアクセスと、
コネクターを、外す作業、留め金を
外す作業に手こずりましたが、
何とか取付け完了。
防水カバーも、加工して装着しました。
LEDなので、ファンからの排気を意識。
向かって左側(右目)がLEDライト。
反対側のハロゲンと比べると、
一目瞭然、白さが際立ちます。
後は、実際の光度と指向性の問題。
安さ爆発商品のため、光軸に不安あり。
果たして、どうかな?
でも、もうしばらくライト回りは、
いじりたくはないな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます