noteさんのタイヤですが、さすがに10万キロ走行すると
タイヤの溝もなくなってきます。
仕事で使用していると言う事もあり、今回は経費でタイヤ購入です。
今回選択したタイヤはブリジストンのネクストリー
メーカーさんのホームページから・・・
ブリヂストンの先進技術である「ナノプロテックTM」を採用し、
さらに部材ごとの重量バランスを最適化することで、転がり抵抗を低減。
「ウェット性能」「ドライ性能」「乗り心地」といった基本性能も確保。
セダンから軽・コンパクトカーまで豊富なサイズラインアップを揃え、
幅広い車種に対応する「ネクストリー」。
これがブリヂストンの低燃費スタンダードタイヤ。
なるほど・・・
そうですか!ではこれからの燃費が楽しみですね。
どんだけ燃費がよくなるのか?
楽しみです。
タイヤ交換している途中にお店の人からバッテリーが限界との話があり、
最近、ドアを開けてもルームランプが点灯しなかったのでバッテリーが原因だったのですね。
こちらも交換してもらいました。
こちらはステップワゴンにも使用しているパナソニックのバッテリーを選択。
充電状態をランプでお知らせしてくれる機能がついたオプション品も勧められましたが、こちらはお断りしました。
しかし、その後、お店の人からサービスで取り付けてくれました。(ラッッキー!)
これで新たにあと10万キロは走れるぞ(笑)
noteさん、これからも宜しくお願いします。