![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/b022622ce0b3342099cb1a22b0126e27.jpg)
ドンとかき氷。
以前に会社の先輩に教えてもらっていたかき氷のお店に出撃しました。
予め聴いていた情報では、かなりの美味しさだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/b0a07b6bcc095163e2e0d65847b5a5b5.jpg)
私はこちら、ブルーベリーを注文です。インスタ映えのボリュームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/fd4f3e6fa2ef651b0aa11d84a6b4e4ce.jpg)
既に溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/05a87d3f88799579750b58a814c22d27.jpg)
天然氷は50円アップとなりますが、まぁ、基本の料金設定額が絶妙で、他の天然かき氷と比べてみれば良心的だと思います。
溶ける温度が高い天然氷は、口の中でフワフワで、ソースも相まってケーキの様な感覚で食べれますから、天然氷がオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/35/f5e65e152aab2bafc8650e92304584db.jpg)
蔵元は日光の有名どころみたいですね。
実はこちらは整理券が必要で、私は13時からの販売でしたので、道の駅きつれがわでランチ。
余り食べてしまうとお腹一杯になってしまいますので、温泉パンの男爵いもコロッケパンで済ませます。
以外とこれだけでもボリューム満点でした。
かき氷の後は折角なので、近くの水遊園で涼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/e5f3f00d13a1472bcae7bd523170c965.jpg)
何年かぶりの来園で、概ねの展示は変わりませんが、企画展示等もあり、充分堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/691b96839e65c2c855dbb5bcfb15b5dd.jpg)
ドクターフィッシュ、これはかなりよってきてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/020d7551f94692c88407d046400a2f5c.jpg)
カピバラさんも仲間入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/66c8be47a2a193753b71599bba359a07.jpg)
今回はメダカの企画展示が一押しみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/d2de218c82eac13c95578d1fa0819a43.jpg)
なかなか涼ませてもらいました。