eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

リアクトルのH(ヘンリー単位)でなくkVA表記は何故をChatGPTに聞いてみた。

2023年07月20日 | eつれづれ

リアクトルのkVA表記は、電力の単位であるワット(W)との関係から決まります。

リアクトルは電流の相位差を生成することで、電力を消費せずに電力因数を変えることができます。

このため、リアクトルの出力は電力ではなく、反応性(kVAR)で表されます。

反応性(kVAR)は、インダクタンスの単位であるヘンリー(H)と電力因数(cosθ)によって計算されます。

kVA表記は、反応性(kVAR)と有効電力(kW)の和である総電力(kVA)を表すために使用されます。

したがって、リアクトルは、kVA表記で表されることが一般的です。

メーカーも今すぐ独自のChatGPTを雇う事だ。

技術営業も、直ぐウソ800でも回答が出されれば失業する。

早くChatGPTに情報をつぎ込んで...メールの遅い回答では時代は話にならなくなった様だ。

 


LCRメーターが入荷したので測定してみた...。

2023年07月20日 | eつれづれ

 

中華製のLCRメーター届く。

マグネットスイッチコイルのインダクタンス測定値は1.9H(ヘンリー単位)。

 

同じく2回目の測定結果。

上の測定値はマグネットスイッチ鉄心をドライバーで押して密着して行った。

0.213H(ヘンリー単位)は鉄心開放状態の測定値。

余りH(ヘンリー単位)測定はアテにならない結果か。

 

マグネットスイッチコイルに100V印加した時の電流でH(ヘンリー単位)を求めた結果は3.46H(ヘンリー単位)。

計算値とは1H(ヘンリー単位)以上の差があるが浮遊インダクタンスでの誤差もあると取説に記載。

安物の現場測定は、この程度の誤差は納得なのか...判らない。

このインダクタンス10mHは9.51mHなのでテスター表示は間違い無し。