eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

配電用V結線以外、今は使われていない結線方法...。

2025年02月22日 | eつれづれ

図の3番目が4線引きで電柱間に布設している...ここが単三電灯と三相動力線を引き込む。
昔は変圧器容量契約であったため、減設が流行ったが最大使用電力値(デマンド値)契約に電力会社が切り替えしたので悪徳減設業者は消滅した。
当時は電気主任技術者など関係なく切替が横行、技術など名ばかりの人が多く為す術も無かった...基本料金の減額は経営者にとって経費削減のメリットは大きかった。
動力回路に低圧の進相コンデンサと冷却ファンを針金でしばり金儲けをしていた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿