難易度が高くなってしまわないように… 2015年10月23日 | ゴルフ理論…私の見解 昨日のブログには、「主動骨」「連動骨」なんて呼称を書きました。 そして、スポーツの動作における「主動骨」は、大抵、肩甲骨と寛骨、そして仙骨である…と言うことも書いておきました。 ↓ まぁ、機能解剖学上も、肩甲骨は上肢の動きの土台となる上肢帯で、寛骨は“腰骨(こしぼね)”なんて言いますが、体幹の骨ではなく下肢の動きの土台となる下肢帯と定義されているくらいですし…。 ↓ と、こういったこと . . . 本文を読む