ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

ふと、つぶやいてみたひと言」(^^)

2014年12月19日 | つぶやき
なににつけ、既存のものに縛られない意識は大事だと思う。 . . . 本文を読む
コメント

お伝えできれぱ良いな…と思って…

2014年12月19日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
またまた、本日も、『ゴルフスイング体操 DVDブック』と、一昨日の続きのようなブログです…。(^^; 「痛めていた身体が痛まない振り方」に出会ったのは、もう今から20年前で…。 その強烈な印象があったため、 以降、ティーチングプロの資格を取るための勉強はしましたけど、意識は、ずっと「ゴルフのスイング理論」より「身体の内側」だったかもしれません…^^; 心理学にも興味が湧いて、一時期「脳⇔心理 . . . 本文を読む
コメント

作戦会議中!?

2014年12月18日 | 思ったこと
スタバにて、友人と作戦会議中!(!?)…(笑) 何の作戦会議か!?…は、また、後日にご報告しますね。(*^^*) 友人と、とても有意義で前向きな話ができています。 楽しいです! 本日は、関西でも、少々、雪が降りました。 皆さま、路面の凍結にご注意を…。 あと、笑ってしまった飲み物メニュー。 上杉謙信ならぬ、梅杉謙信…(*≧ω≦*) . . . 本文を読む
コメント

こだわり続けて20年で…

2014年12月17日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
青空が広がっているものの寒風の吹く寒ーい日です。((´д`)) 本日のブログは、昨日の続きです…(^^ゞ ルミナリエが今年で20回目ということは、私が初動負荷トレーニングをおこなったのも20年前ということですよね…(^^; そんな以前におこなったトレーニングのことを、それからも、ず~と「引きずって」いたのは、実際に『ワールド・ウイング(鳥取市内の初動負荷トレーニングジム)でクラブを振らせても . . . 本文を読む
コメント

ヒントになったトレーニング

2014年12月16日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
『ストロレ』考案者の先生は、著書の中で、 「加圧トレーニングをヒントに、スロトレを考案した」と書いておられました。 皆さん、何か新しいエクササイズを考案なさる際には、何かヒントになるものがあったのでしょうか? 全く真っ白な状態、 他のエクササイズを何も知らない状態、 何かしらのエクササイズをおこなったことによる経験が無い状態、 などからは、やはり、何も生み出すことはできないかもしれませんよね。 . . . 本文を読む
コメント

ルミナリエ

2014年12月15日 | 人として思うこと
大学での授業終了後、 今年も、行って参りました…(^^) ルミナリエは、師走の神戸の灯り…。 …『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催されました…。 今年で、20回目。 あの日を忘れないための、そして、市民の涙を笑顔に変えるための灯りですよね。(^-^) . . . 本文を読む
コメント

ルーティンテストとクリスマスツリー

2014年12月15日 | 大学・授業
大学での授業、 本日は、ルーティン(アドレスに入るまでの手順)のテスト!でした。^^; ゴルフクラブは、長い棒(シャフト)に、ロフト角のついたフェースが付いているので、ボールと身体との距離が適切でないと、地面にあるボールを上手く“上に上げる”ことはできません。 宝松苑ゴルフセンターでのレッスンの際にも、ルーティンでボールの位置を整えただけで良いショットになるとご実感なさる方もいらっしゃいます。 . . . 本文を読む
コメント

『5ラインズメソッド』によるウォーキング法

2014年12月14日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
ゴルフスイング体操って、ゴルフの練習法ですが、基本はエクササイズですね。(^^) スポーツ時における怪我や故障をできるだけ防止できるように。 スポーツ時の筋出力をアップさせ、動きがしなやかになるように。 そういうことを考えながら構成した体操なので、 あらゆる競技のウォームアップとしてもご利用いただけるのではないか?と思います。 実際に、本を読みDVDを見てくださった他の競技の先生方から「僕の . . . 本文を読む
コメント

円月殺法素振り

2014年12月13日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
ゴルフスイング体操には、『円月殺法素振り』と呼ばれるエクササイズがあります。 「(ドラマ)眠狂四郎の『円月殺法』のようだ」とおっしゃった方がいらっしゃったため、それ以降、『円月殺法素振り』と呼んでいます。 その動画がこちら。 ↓ ゴルフスイング体操(松村公美子) このエクササイズは、全身の筋肉がくまなく動く上、即効性が有ります。 通常のレッスンでは、『ゴルフスイング体操』をおこなった後、 . . . 本文を読む
コメント

野良ちゃんなのですが…

2014年12月12日 | お知らせ
最近、宝松苑ゴルフセンターに居着いている猫。(≡'・'≡)ニャン 今も、玄関のところから、こんばんは。 「飼っておられるのですか?」 とお尋ねくださった方もいらっしゃるのですが 飼ってはいません。 いつの頃からか、居着くようになりました。(;´Д`) . . . 本文を読む
コメント

今年の漢字一文字

2014年12月12日 | 思ったこと
今年も、この時期がやって参りました。 本日、今年の漢字一文字が決まり、「税」になりましたね。 消費税が5%→8%に上がったこと。 そして、その後も、消費税をアップするかどうか?で議論された年だったからとか。 毎年、この時期になると、私も、私自身の今年一年を振り返ってみての漢字一文字を考えてみるのですが…、 今年は「忍」だったかな!?と思います。 忍耐の「忍」。 耐え忍ぶの「忍」。 我慢の . . . 本文を読む
コメント

バリエーションは、有ります!…(^o^)/

2014年12月12日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
「ゴルフスイング体操は、本やDVDに収録されている以外にもバリエーションは、有るのですか?」 と質問されたことがあります。 「有ります!…(^o^)/」 ページ数の関係や、難易度の問題で却下になったものも有りますし、 『ゴルフスイング体操エクササイズ』を『5lines method』にすると、まだまだバリエーションは増えます。 「座った体勢でのエクササイズ-」、「寝転がった体勢からのエクササ . . . 本文を読む
コメント

グリップの指体操

2014年12月11日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
本日の『ゴルフスイング体操』facebookページには、こちらの記事を投稿しました。 ↓↓ 【グリップの指体操】 『ゴルフスイング体操』の中で、意外と(?)好評なのが、グリップの指体操です。(P.41) ↑ こんな感じで、ジャンケンのパーとグーから、ゴルフグリップの形を作っていくエクササイズです。 この意図的に曲げているわけではない、赤いラインがキレイに作れると良いです。(^-^) . . . 本文を読む
コメント

光の歴史が変わる発明に…

2014年12月11日 | 思ったこと
本日の新聞の一面は、これ。 ノーベル物理学賞授賞式。 ↓ 日本人の方が授賞なさるのは、嬉しいことですし、 こういう記事を見ても、 本当に「あっぱれ!…(*゜▽゜ノノ゛☆」なんて思いますね。 今、街に出ると、クリスマスのライトが、あちらこちらで点灯されていて、私たちの目を楽しませてくれています。 あの光は、今回、物理学賞を授賞なさった方々の功績であり、この方々が、灯された光なんですよね . . . 本文を読む
コメント

クリスマスキャンペーンのお知らせ

2014年12月10日 | お知らせ
宝松苑ゴルフセンターからのお知らせです。 本日12月10日~12月25日まで『クリスマスキャンペーン』を実施致します!(^-^) この期間中に10,000円カードをご購入いただくと、 ↓ ガラガラ抽選会。(^-^) ↓ 抽選の上、当たる賞品は、こちら。 ↓ 特賞は、1ヶ月間、打ち放題無料ご利用券!!(*⌒▽⌒*) その他、このような賞品も。 ↓ 空くじ無し!(^-^)v 宝 . . . 本文を読む
コメント