秘密のケンミンショー!その2 2015-09-04 18:57:12 | イベント 今週の木曜日。 転勤ドラマ山形編の後編でございます うちらが出たのは、最後の方の芋煮会シーン 右手の方のグループです 青い服のおいら。 ばっちり映ってました(笑)
金色のライオン 2015-09-04 16:27:31 | BOOK この夏に読んだ本は、 児童書が多かったなぁと、夏休みの 読書感想文的に思う その中でも、以前から時々思い出しては、 「あれは、なんて本だったかなぁ?」 と、ふと思い出すことがあった。 子供の頃に読んだ本 多分読んだのは小学校の頃だったと思うのだが その中にはホップが出てくるのだ ホップとライオンが印象的なその本は、 ラジオ体操のキャラクターや、子犬のプルーの イラストを描いた人… と、オトナになった今、 めっちゃ便利な世界になったもんでw ネットでググってみたw 「金色のライオン」ってのがヒットしたんだけど。 ホップ畑じゃなく、ライ麦畑でした そして、あれは絶対ビールだと思ってたのに 大人も子供も大好きな麦芽の飲み物で ビールじゃなかった(笑) アルコールじゃないけど、 オトナは、その飲み物に、ちょっぴりポップを 入れて飲むのが好き。ライオンもホップ入りが好き ビスクって名前のそれは、 ビールにとてもよく似ていて、 琥珀色をしていて、コップに注ぐとさつと泡が立ちます。 ビタミンがいっぱい入ってて身体に良いもの。 子供の頃のあたしは、美味しそうにゴクゴクと 飲むホップ入りの飲みものが 飲みたくて、飲みたくて(笑) お喋り出来るライオンが言う。 「生のビスクの新しいやつだよ。 ちょっとホップをいれてね。」 「樽から出したのを、大きなコップについで そのまま、すぐにだよ。 泡を浮かしてくれるよね。」 いい香りて、ホップがきいてて、 ジョッキをかたむけて、ゴクッゴクッと、 喉を鳴らして、すっかり飲み干す 金色のライオン。 あぁ。 どうして、これが飲まずにいれようか。(笑) もはや、どう見ても 生ビールの注ぎたてにしか思えないw 小さい男の子リンタと、ライオンの 優しい愛情と友情と、可愛らしいふたりに ほっこりする本です。 にしても、小学校からすでにのんべぇの 素質があったのか。。