goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

Bistro Pas Mal

2014-04-23 15:30:22 | グルメ
天童市のビストロ パマルでランチ~
Bistro Pas Mal


パスタが食べたくって。
ランチ終了ギリギリの時間だったのですが
ここでいっか~っと入ってみたのでしたw

で、もってここ、イタリアンかと思ってたら
フレンチだったのね~(国旗もおフランスよー)
パスタっていうより、お肉がお得意なお店だそうで
パスタは2種類しか無かったです。

ランチのパスタに1680円はちょいっとお高いけど・・・
入っちゃったんでね(笑)
普通にナスとトマト~みたいなんで良かったんだけど、
それしかないので、昼から豪華にウニパスタでw



サラダがやって来ました~
冷たくって、ドレッシングも自家製かな?美味しいです



人参のポタージュは、ちょっとヌルイのと、
もったりした感がなく、さっぱりしてて残念かなぁ。
濃厚なのが好きなのよねw



メインのウニのトマトクリームスパゲッティ

大好きな雲丹に、好物のトマトクリームって・・・
一体どんなことになっちゃうんっと
期待しまくってしまったんだけど、
麺が細すぎるのと、アルデンテじゃないことと、
熱々じゃ無かったことで、少々ガックシ

ソースの中にチーズを感じ、それは意表をついて
ナイス!っと思ったけど、味にイマイチパンチが効いてないのも
せっかくの素材なのにーとか思ってしまいました。

でもまぁ。トマトの酸味とチーズが絡んでくるのと、
時々ウニのまろやかさがあって美味しかったけどねw



一緒に行った連れが食べた、
ホワイトアスパラガスのカルボナーラ

こちらは黒胡椒が効いてて、ベーコンもジューシーで
美味しかったです。熱々じゃない・・とお連れ様もぼやいて
おりましたが(笑)ホワイトアスパラガスは、缶詰で食べると
ぐんにゃりしてすんごいウマくないけど(なんであんな味に
でもそれをウチの父は好きだった・・・w
生のこれはシャキシャキしてすごい美味しい


最後に咖啡or紅茶がつきました。
こちらは熱々でしたよ(笑)

ごちそう様でした




榴岡公園でお花見

2014-04-22 18:55:57 | おでかけ
インフルエンザに掛かるまえに、
友達に誘われて仙台でお花見にお出掛けしたょん



仙台駅から歩いてちょっとの榴岡公園です
露店も出てて、花見気分が盛り上がりますねぇ~^^


日本の春は、みんな浮かれてるのでw
それだけでなんだか楽しくなっちゃえるような・・


蛸可愛い...

たこ焼きより蛸絵に釘付けなあたしに、
友達から「なにテキヤ撮ってんの?」と笑われつつw



花よりだんご…
いやいやあたしとくりゃ、花よりおビールでshow(笑)



ワンコインでって書かれてたけど、
ほんと大きいカップにた~っぷり入ってキタ━(゚∀゚)━
500mlくらいは入ってんじゃないかなぁ~

飲みごたえあって嬉しい



酒を片手に記念撮影なんかもしてみてとw
女子会はいつも楽しいw



場所を移して、ジンギスカーンを食べに~

駅前にあるジンギスカン食べ放題&飲み放題のお店です



ラムはそんなに得意じゃないんだけど、
そんなに癖がなく感じて、美味しく食べられたよ~


何より、工場直送のこのフレッシュな生ビールがねぇ。
ことのほか美味しくってねぇ~www
色んなもんが進んじゃうのですw

あ~楽しかった



さくら、さくら

2014-04-21 19:38:42 | 
やっとこ山形も春らしくなり、
桜が咲き誇り、街中を華やかに彩ってます

お天気が良くて、青く澄んだ空を見上げると
ふわふわと桜色に目が逢う。
あぁ。春だ。。。と心から嬉しくなる、そんな春の日々。。
花粉は飛べど、好きな季節ですw



境内の桜も毎年見事に咲いてくれました



桜って、本当可愛いなぁ

しゃ~わせだなぁ~(by加山雄三)w



そ~んな、めちゃ浮かれたい春の訪れに、
あろうことか…
またも体調ダウン…

インフルエンザなどに掛かってしまい、寝てる羽目に…

インフルなんて病名貰ったの、初めてだし、
どこで貰って来てしまったのか、わからんが、
こやつがこんなに高熱で全身痛いとは。。
(でも薬を飲めばすぐ効くというのも・・)
初めて知りました・・・
なんか、風邪のダラダラ...いつ治るの?
ってゆぅんでないのね。




移すと駄目だからと1人孤独に隔離病棟( 自室 )で
寝てる中、側にべっとりくっ付いてくれてる小豆たん

他の猫は飽きてすぐに、階下に行っちゃうのに…
いつまでも居てくれる、愛いやつです(笑)



東京散策⑧吉祥寺カーニバル

2014-04-21 15:31:40 | ラブアイス
さてさて、吉祥寺日記が途中でした
吉祥寺で行きたかったトコとは…

熱帯倶楽部 吉祥寺店でーす
ペットショップなんですが、ちょいと毛色が違うらしい。。

そんでもって、入口のイラストがすごーく可愛いくって
行ってみたくなっちゃったのよねw



Welcomeって可愛く誘ってるよ~
入口からして、どんな子達がいるのかワクワクしますねぇ




きゃっぽ~~
小さいフクロウちゃんでつ




コキンメフクロウってミニサイズのフクロウなのだそう
くりくりお目々が可愛い過ぎるぅ
ハリポタ見て梟が欲しい!とか思った超ミーハーな
ワタクシなので・・・またも欲しくなってしまいましたw



猛禽類カフェなんても、巷にはあるそうなので
いつか行って見たいなぁ



めちゃめちゃキュートに眠りこけてるフェレットのベビたん
赤ちゃんって、問答無用になんか可愛くって癒されるわ~
そしてすごい無防備だなぁ~(●´艸`)



昔から欲しいなあ…と思ってる、フクロモモンガ
小動物やトカゲなんかも欲しいけど…
ウチには獰猛なにゃんこ先輩がいるので、無理なのよね…


まぁ、にゃんこのお世話係だけでも大変なんで、
これ以上は飼えないんだけとさ

そんなこんなで飼えない分、コトリだのモモンガだのと
沢山堪能出来た、今回の東京旅でした


CARNIVAL

吉祥寺にはお目当てのモノが沢山あって
1日だけでは足りなかったくらいだったのですが
ここもそのお目当ての1つ。

吉祥寺カーニバルって輸入食品屋さんのお店

すんごく昔に食べログで見てから行ってみたいと思ったのよね
変わったソフトクリームがあって、ソフト好きとしては
一度は訪れてみなくては。。。と思っていたのですたw



何が変わってるって・・・・

ソフトクリームを買うとトッピングが出来るんです~


m&mやクッキー?みたいなの、レーズンがあって、
好きに乗っけられるんだけど。。。
これって意外と難しいもんで、ソフト自体坂になってるから
上手く落っことさないと、転げ落ちてしまいますw

何個か地面に落っことしてしまいましたが・・
何とか完成っw



m&mとバニラソフトはなかなか合いますし、
何といっても見た目がアメリカンで可愛い(笑)
220円ってのも安いし、美味しいし楽しかったですw



デリカコーナーも美味しそうなものばかり・・
この日を最終日にして良かった~と思い、
お惣菜をおみやに買いました~



豆のサラダと、刺激的に辛くて美味しかった棒棒鸡、
カーニバルの人気商品だそうな、かぼちゃプリン

特製かぼちゃプリンは、行ったら是非食べて見て欲しい~
すごい濃厚でなめらかでめちゃんこ美味しかったよー



東京旅(3月のことですが。。)は疲れたけど
パンケーキも2店舗行ったし、酒場放浪もして楽しかったなw

DEAN & DELUCAの大好きなチャイティーラテを
お供に、新幹線に乗って帰りましたとさw

---------------- 東京散策 END ---------------



東京散策⑦ 吉祥寺 j.s.pancake

2014-04-17 15:56:23 | パンケーキ
東京旅日記もそろそろ終わりに近づいてきましたー
最終日は、吉祥寺にいったのですが、
ランチにまたまたパンケーキを食べましたよん

j.s. pancake cafe

Salad & Soup Pancake Set

吉祥寺パルコ B1Fにあるのですが、
パルコ10時オープン~11時までモーニングで¥580の
パンケーキが食べられるの情報で行ってみたんですが
残念ながらモーニングは今はやってないそうで...
でもランチタイムだそうで、ランチを頂きました(笑)



ドリンクなど付いたお得なランチセットは、3種類あって
ラザニアset、スープset..とあったけどメニューを見ると
焼印が押されてない!?
焼印に惹かれて、こちらにやってきたワタクシ・・・
ランチには押してくれないの?と聞いてみたら
押さないそうで、ガックシしたものの、
スープランチ¥980にしたのでした

でもって、焼きあがって、運ばれてきたパンケーキに
焼印が押されてた時は、めっちゃ嬉しかった~
そんなこんなで、とっても親切だし、落ち着くし、
長居も出来るカフェでしたよ~

ランチセットには、ドリンク飲み放題、サラダビュッフェで
食べ放題なのがと~っても嬉しい



もちろん、パンケーキは美味しいのですが、
特筆すべきなのは、東京って野菜が美味しいんですね
渋谷のホテルで朝食バイキングで食べたレタスのサラダとか
こちらのカフェのパリパリ新鮮な葉っぱたちに、
田舎っこで「都会より田舎の野菜はうまい」と思ってた
あたしとしてはびっくらなのだった。

もちろん、山形も農協とかの生産者がわかる野菜は
すごく美味しいけど、レストランで出すサラダとか、たまに
いつ買ったんだ...?と端っこが黒ずんでたりするとね~
がっかりするのよね・・・
それが一切なかったのよー!都会のサラダは~

ちょっとびっくらだったので、とり庄の大将にそう言ったら、
「築地に美味しいものは集まってしまうんでしょうね...」と
仰言い、なるほど~っと納得してしまったのですw

そ~んな感激のサラダは、ボイルした人参もトマトも甘く
冷たいパリパリの新鮮なレタス豆や玉蜀黍もあって
ポテトサラダ、マカロニサラダも美味しくって、
ガッツリ3杯はお代わりしてしまった・・・

このデカ丼に3杯...
まぁ野菜なんでねw
ドレッシングも柚子胡椒、バルサミコ、胡麻の3種類。

いや~美味かった~~...って

サラダを食べに来たんじゃ無かったーーー(笑)

パンケーキを食べに来たのでした



ふっくらふわふわ、焼き立てサクサクのパンケーキは、
甘くないタイプですごいサクサク食べれちゃいます

ソースも好きなだけ持ってこられて、
メープルシロップ、チョコ、爽やかで酸っぱめな桃ジャム。
ほろ苦なキャラメルソースの4種類で、
それらをかけて楽しむパンケーキって感じで、
軽いし、3枚はペロリです(笑)

焼印んとこ食べるの名残惜しいキモチになりつつ..w



ドリンクもアイスコーヒーにホットコーヒーに
紅茶、ジャスミンティー4杯飲んで980円は安いっ



こっちは、掌サイズのお土産用パンケーキ
1枚120円ナリ~

家に帰ってレンジで温め直して食べました☆
お店で食べたのとは違ってお菓子っぽくて甘め。
パンケーキでよりホットケーキに近いかな?
こちらも美味しかったよ~



吉祥寺といえば、小道が楽しいハモニカ横丁へ~
腹ごなしにぶらつきましたw



猫グッズ専門の「路地裏猫雑貨 マルルゾロ」さんで~す



入口でもぅなんか好きな感じww
ゾロくんかわいぃ~



ニャンコモノ好きにはたまにゃいお店ですw
あたしは特にど~も白黒のハチワレにゃんこが好みでねぇw
家に3匹も白黒ちゃんがおるからか、目がないのよねw
作家さんが作った素敵な猫がいっぱ~い




1坪くらいちっちゃいお店なんだけど、所狭しと
にゃんこグッズが満載でした~



写真禁止な他の猫グッズのお店でも
物色して色々買いましたが、やはり白黒にゃんこばっかw



このこは今バックにくっついてますw




とある場所に行きたくて(すごい方向音痴なのよね
ウロウロしてあまりに分かんなかったので
ムーミンスタンドの店員さんに聞いたら、
めっちゃ親切に店の外に出てきて教えてくれた~
嬉しかったし、喉も乾いたので買ってみたよ
ムーミン谷の飲むスウィーツ「ニョロニョロのたね」




人気№1のミックスベリーミルク¥380で~す

ぷっくりしたモチモチのタピオカみたいなのが入ってて
甘くて美味しかったです^^

なんで、種と思ったら...

童話「ムーミン」に登場するキャラクター"ニョロニョロ"は、
“つやつやした白いちいさなたね"から生まれる
不思議がいっぱいの生き物です
そんな「ニョロニョロのたね」を、ムーミンママが、フィンランドの
名産でもある甘酸っぱいベリー味の“たね”「ニョロニョロベリー」と、
キャラメル味の“たね”「ニョロニョロキャラメル」にしてくれました。


...だそうなwニョロニョロは種から生まれるのか...知らなかったw

ビジュアル的にも可愛いし、味の種類も沢山ありましたよ~