アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

ラムちゃん

2017-11-27 12:44:24 | 料理
牛肉の焼肉を所望されたのに、
焼肉用牛肉が安くない日だったので…
スーパーの中をうろうろうろついた末に
ラム肉を買ってみた


実家では絶対食べない羊ちゃん
(母が嫌いなので…)
臭いがキョーレツなので、ニンニク、生姜
玉ねぎを摩り下ろして塩麹で漬け込む。


ラム肉は玉ねぎの摩り下ろしで
柔らかくなるそうな



玉ねぎスライスと焼いたラムちゃん
柔らかくて美味しかった~~
ちょっとクセのある臭いも久しぶり


雑穀米を混ぜて炊いたごはんと一緒に






黒はんぺんの上に溶けるチーズを
乗せて魚焼きグリルで焼いたのも
なかなか美味しかった




いい日本食の日

2017-11-25 10:35:18 | 料理
11月24日はいい日本食の日



日本食っぽくはないけれど、
長芋と人参、溶けないチーズ
(前回ラクレットで焼きチーズになった例のチーズw)
の肉巻きと舞茸と長芋の肉巻きの2種類


わさび菜、アボカドとエビのサラダ
紫キャベツの酢漬け、塩昆布トマト漬け
人参と大根の皮のきんぴら、
白菜のシーチキン煮。



あの溶けなかったチーズは、
ハロウミチーズってチーズなんだけど、
肉巻きにしたら、いい感じになって美味しかった
長芋のシャキシャキ感もいい感じ!
長芋、ハロウミチーズとか冷蔵庫の
余りもんも解消したメニューでした




料理三昧

2017-11-25 09:48:45 | 料理
今週はアパートから実家に通う週

2、3箇所買い物行って実家に戻り
掃除洗濯、お料理作り


今日は、大根4本を酢漬けにするとのことで
皮むきを命ぜられて千切りピーラーで
大根の皮を剥いて、きんぴらに…





大量のきんぴらが出来ました



それから、大根のべったら漬け、
大根の葉っぱの炒め物も作成
大根の葉っぱ。
今回は味噌味にしてみたよ
家にあった胡桃を刻んで砂糖醤油も入れて煮込み
甘じょっぱく作りました
後は、実家の分とアパートの分の夕飯作り。
肉巻きとアボカドサラダ
沢山料理したぞ~(笑)
あっちゅーまに午後6時(昨日)





机の下で置物のよーになってる
我が愛娘猫、小豆
まんまるめん玉がウケる(笑)




あたしが居ないと部屋には行かなくて
台所のホットカーペットの上にいるらしい。。



魚さかなサカナ!

2017-11-24 13:39:15 | 料理
サカナサカナサカナ~~
さかな~を食べるとぉ~


っと、一昨日はいい夫婦の日でしたね
すっかり忘れてたワタクシでした


和歌山の友達からしらすが届いたよ~~
ラ・フランスを送ったら、しらす送ってくれた
物々交換みたいで楽しいなぁ
立派な桐の箱に入ってる!





中を開けると…




すごい!こんなに



あたしが鎌倉で行中にしらす、しらす
言ってたので、和歌山にもあるよ~と
送ってくれたのでした
友よありがとう



そんな日の夕食
鳥ごぼう山芋トロトロ汁が残ってるので、
大根おろしを入れて、昨日は薄醤油味だったので、
味噌を加えてますますトロトロ汁にして
食べたら美味しかった



真あじの塩焼き、にしんの刺身、
しらすごはん、黒はんぺん…
お魚のオンパレード



因みに、この黒はんぺん
炙ってたべるんだけど、
香ばしくてヤバイ美味しさ




静岡は焼津の特産だそうで、
限定日しか売ってなくて気になってたんだけど、
初めて食べたらこんなに美味いとは…



しらすちゃん
時々赤ちゃん蛸とかいる。
こんなに沢山のお魚を摂取してしまった

お魚さん、ありがとう
とっても美味しかった
力身に満ちました



木曜日だったけど、水曜日のネコ
ベルギーのホワイトビールで美味しかった




山芋と牡蠣

2017-11-23 13:08:31 | 料理
山芋の落とし汁ってのを作ったらば
固まってふわふわになるはずだった
摩り下ろした山芋が、、
スプーンで汁に落とし入れたら、
分解してしまった…

イメージの丸い塊ににはならなかった

テレビで宮崎あおいと西島秀俊くんが
作ってた時は、うまそーな塊のすりおろし山芋だったのに…


やはりネバ度の高い自然薯でなければならなかったか

そーんな、山芋落とし汁。。
鳥ごぼう汁のぬるぬるした汁に
なったが、まぁ味はまぁまあか



メインは、ネギと牡蠣のガリバタ炒め
とろろご飯、わさび菜、トマトの昆布漬け
旦那さま重視の妊活メニュー(笑)