ハレルヤ!  喜び、喜びおどろう

聖書のことばを中心に、2019年12月から、あふれる思いをまとめています

クイズを出す目的は、教えることではない

2020-02-17 | 弟子づくり
課題の暗唱聖句
第一ヨハネ5:13。私が神の御子の名を信じているあなたがたに対してこれらのことを書いたのは、あなたがたが永遠のいのちを持っていることを、あなたがたによくわからせるためです。

クイズ
1.ヨハネがこの手紙を書いた目的と、福音書を書いた目的(ヨハネ20:31)には、どんな違いがあると思いますか?

2.「よくわからせる」とは「しっかり知る・もう知っている」という意味の言葉で、第一ヨハネ5:14から終わりまでに重ねて書かれていのす。さて何回登場しているでしょう?


クイズの目的
1.何事も、言われたから、宿題だからするというのではなく、その意味・目的を考えるようになるため

2.クリスチャンとして、しっかり押さえて知っていてほしいということが、第一ヨハネの最終章に書かれているので、その内容に注目をしてもらいたい。
また、一つのことをテーマにして、各節を読むことは楽しいことであると知るように。


クイズの回答
1.質問されたら、最小限に答える
2.弟子が、学んだ後は他の人に弟子づくりができるようになることも、学びの一つの目標です。本人が興味を持ったところを、ゆっくり深められたら良いが、仕事をしておられるので、押し付けることはしない

ラインで送信はしないが、もし聞かれた時のために、準備だけしておく
今回のテーマの文字はοἶδα


5:15 私たちの願うことを神もが聞いてくださると
5:15神に願ったその事は、すでにかなえられたと
5:18神によって生まれた者はだれも罪を犯さないと
5:19私たちは神からの者であり、世全体は悪い者の支配下にあること
5:20神の御子が来て、真実な方を知る理解、力を私達に与えてくださったこと
(真実な方を知るとは、認識する・知り合う・霊的人格的交わりをもって知る、その他色々とよく使われるべつの言葉γινώσκω )



最新の画像もっと見る

コメントを投稿