今回は掃除のことなど。
掃除に関しては、実はかなりムラがありまして。
昔からキッチンとトイレだけは結構マメに掃除をしておりました。
特にシンクとガスレンジ。
賃貸マンションでもレンジフードはダスキンの定期交換フィルターを利用。
魚焼きグリルは使ったら毎回必ずバラして水洗い。
シンク回りに水滴が残っているのが嫌なので、布巾でこまめに拭き取って。
けれど、部屋自体は少々埃が漂ってようが、掃除機は週に1~2回くらい。
はい。基本的にはズボラなんです。私。
そんな半端モノにとって
新しい家で暮らす一番の課題は
広くなった家をいかにキレイに保つか、ということ。
う~ん・・・。
もともと根がナマケモノだけに
できるだけ簡単に、ラクに済ませたい・・・。
そこで、自分なりにちょっと考え
現在活用しているのが、こちらのクロス。
MQニットクロス、同じくダブルクロス。拭く対象により適当に使い分けてます。
キッチンに2枚、トイレに1枚、洗面所に1枚、浴室に1枚
それぞれ色違いで置いていて、使った後サッと拭くだけ。
洗剤を使わず水だけでしっかり汚れが落ちます。
これはいいですよ~。
特に重宝しているのが、浴室。
風呂の上り際マッパで、カウンターや手すりから、洗面器や風呂イスなどの小物に至るまでニットクロスで拭き上げ。
浴槽は栓を抜いて排水しながら半身浴状態で浸かったまま拭き洗い。
これが気持ち良いくらいピカピカツルツルになってくれるのです。
なので、お風呂用洗剤を使ってしっかり洗うのは週に一度くらいでしょうか。
それから、何かと気を遣う床には
掃除機プラスダスキンの“スタイルフロアサララ+スタイルクリーナー”で対応。
水や油ハネのあるキッチンの床については、更に週1回MQクロスで水拭きをしています。
それにしても、無垢床。繊細なヤツ。
すでにあちこち細かな傷がついています
特にダイニングテーブル回り。
一応椅子の足にはフェルトシールは貼っているんですが・・・
ま、それも味かな・・・と思い、放置してます。
せめて汚れだけはしっかり落とさなきゃね。
もう半月近く経っちゃいましたが・・・。
先月22日に開催された「東京マラソン2015」。
9度目の正直で悲願が叶い、きょんのダンナがめでたく当選。
その応援のため、久々に上京しました。
できればたっぷり休暇を取って1週間くらい滞在したかったのですが、2泊3日がやっと。
しかもスケジュールが結構つまっていて、ホントにあっという間でした。
会いたい人や行きたい所もいろいろとあったのですが・・・。
マラソン前夜は都心へ繰り出すこともせず、二人で地味に
懐かしの海鮮処寿し常 府中くるる店に行きました。
(やっぱ寿司は東京の方がコスパの良い店が多いんだよね・・・)
ちなみに、東京に行った時のあひょの定宿は府中アーバンホテル別館。
東京マラソンには若干不便かな?と思ったのですが、これが意外にも大正解(きょんのダンナ談)。
Gブロック指定のGATE4の最寄駅が初台だったので、すっごいラクだったそう。
府中が定宿なのには、いくつか理由があるのですが
そのうちの一つが大國魂神社の存在。
ご祭神は大國魂大神。出雲大社の大国主命と御同神です。
府中に住んでいた頃何度も何度も訪れた、私にとっては特別な神社。
大国主命とは深いご縁があるらしく
今まで何人もの方から指摘され
実際、出雲大社では強いご縁を実感する出来事を経験しました。
マラソン前日の朝、早起きをして大國魂神社へご挨拶。
何度訪れても、いつも非常に心が落ち着き、清々しい感覚で満たされます。
いいなぁ、府中。やっぱり。
今回はしっかりご朱印帳も持参して、ご朱印も戴きました~
・・・と、少々話が逸れてしまいましたが。
寿し常さんにはその夜訪れたわけですが
相変わらずの混み具合。
忙しすぎてホール係の手が回らないらしく
板前さんもお客様のご案内などされたりして。
店内の待合椅子に座って待つこと20分ほど。
暇潰しに周囲をキョロキョロしていたら
レジ横の壁に神社の御札が3体お祀りされているのに気づきました。
中央は神宮大麻だったのですが
右側、氏神様の御札が大國魂神社ではなく、老松神社でした。
「ん?何でかな?」とちょっと不思議に思ったのですが・・・。
その後間もなく、カウンターに案内され。
きょんあひょの対応をして下さった板前さん。実は板長さんでした。
名札を見ると、おや偶然、出身地は福岡県。
話しかけると、今まで何年も府中で暮らしていらっしゃったそうですが
ご実家の家業を継ぐため、4月に福岡に帰るご予定とか。
「どんなお仕事ですか?」と何気なく聞いたところ
「店の入り口に貼ってるよ」とのお答え。すぐさまチェックしに席を立つきょんのダンナ。
しばらくしてから「???・・・何もなかったよ??分からんかった・・・」と戻ってきました。
改めてお聞きすると、ご実家はなんと、入口に貼ってあった「老松神社」でした。
現在はお父様が宮司をなさっているそうです。
すかさず「ご祭神はどなたですか?」と聞いたところ
「大国主命。それと、菅原道真公だよ」
ひゃー!と思わずのけぞるきょんあひょ。
「じゃ、福岡に帰ったらお参りに行きます~」と言ったところ
「それなら4月に例祭やるからよかったらおいでよ。」と、板長さん。
「え~、ぜひ行きます!4月何日ですか?」と確認したら
「26日だよ。」
ぎゃ~!!と再びのけぞるきょんあひょ。
「4月26日は結婚記念日なんです~!!!」
「え?そうなんだ!?」板長さんもちょっとびっくり。
「じゃあ、朝早めにおいでよー。上にあげてあげるから~」
「え~、本当ですか~!絶対、行きますぅ~!!」
その後、板長さんと連絡先を交換し、必ず訪れるお約束を交わしたのでした。
(※因みに、県内に“老松神社”は何社かあります。念のため。)
・・・うう。
朝、大國魂神社に詣で
その夜、食事をしたお店で大国主命をお祀りする神社の(次期)宮司さんとご縁ができるなんて・・・。
不思議な偶然には慣れてきているはずのきょんくんも
“いや~、ビックリした。こんな偶然があるとは・・・”と驚き顔。
むむ~。ありがたやありがたや。
大国主命とのご縁は、やはり結構強いようで。
今後に向けての、更なるお導きではないか、と心しております。
(だって新たに菅原道真公とのご縁も繋がりそうだし・・・。学べ、働けってとこでしょうか。)
そう。
やっぱり、「全ては必然」なのです。ね。
家作りって、覚悟はしていたけど
予想以上にお金がかかるものですね。
重要な資金繰り。
その予算計画にあたって、最後までとても役に立ったのが
住林の営業Nさんが作成して下さった『概算資金計画表』でした。
単に本体・付帯工事費用だけでなく
土地代、手数料、造成工事代から、建物、設備、インテリア、外構(植栽)工事に至るまで、全費用がざっくりと把握できる優れもの。
支出ばかりでなく補助金などの収入も含まれています。
この表と、独自にExcelで作成した収支一覧表の2つをフル活用しながら
未だに眉間に皺を寄せつつやりくりしております。
さて。
本体にある程度お金をかけたので
費用を節約するとすれば、やはり外構。
そんなわけで、外構業者の選定には少し時間をかけました。
縁故とか地元とか、計4社から見積もりを頂いて・・・。
で、結論。
駐車場、スロープ、フェンス、ウッドデッキなどの外構工事は住友林業緑化さん
植栽は地元の造園業者さんということで
「植栽のみ」と「植栽を除く外構工事」の2つに分け、それぞれ別の会社にお願いする形となりました。
外構工事については、とにかく費用が安いところに、ということで
初めのうちは別の業者さんにお願いするつもりで動いていました。
でも、途中からきょんのダンナが
“少々割高でも、やっぱり住友緑化の方がいいかもしれない・・・”と言い出して。
ポイントはやはり、施工技術の確かさと出来映えの良さ。
建物が立派なだけに、外構がしっかりしてないとトータルとしてトホホな感じに仕上がっちゃうよね・・・ということで。
私も異議なし。
“じゃ、住友緑化さんでどのくらいコスト削減できるか、ということを考えよう。”ということに。
結局、駐車場のコンクリート敷きを砂利敷きに変更したり
スロープ工事部材の見直し、入口の門柱を廃止・・・等々、細かな変更によって
当初の見積りより大幅に削減。
でも、ウッドデッキは建物の一部だからと、思い切ってマクセラムデッキを選択しました。
もちろん、ネゴもしましたよ~。ゴリゴリと。
住友緑化の営業Hさん、これまた仕事の出来るとても感じの良い方で
苦労されたと思いますが、こちらの我儘にも耐え、しっかり対応して下さいました。大感謝です。
それから、植栽。
住友緑化さんではなくあえて地元の造園業者さんを選んだ理由は
単にコスト面だけではありませんでした。(確かに、かなり割安でしたが。)
樹木は生き物だから。
その土地でずっと生きていくわけだから
風土を知っている地元のプロにお任せした方が
後々のフォローも含めて良いのでは、と判断したからです。
A造園さん。きっとこれから末永くお世話になることと思います。
打ち合わせの際、これまでずっとベランダで育ててきたくぬぎの苗についても相談して
敷地内に地植えしていただけることになりました。良かった~。
これからはきっと我が家の庭で、ぐんぐん健やかに成長してくれることと思います。
かくして、1月半ば。
建物完成から約1か月後にウッドデッキと外構工事が完了。
そして、植栽は
いよいよ今週末に入っていただくことになりました。
福岡って意外に冬は寒いんですよ。
特に海が近い我が家は風が強く、朝晩は結構冷え込みます。
つい数日前の朝も、霜が降りていました。
根付きを考慮すると、3月初旬以降が無難だろうということで
あえてこの時期まで待っていたのでした。
今は、擁壁!建物!アプローチ!フェンス!とそれぞれが独立して存在している感じで
一体感に乏しくちょっと無機質な外観なのですが
樹木や草花が入るときっと、もっと自然に周囲に溶け込むはず。
楽しみです。