ミクロ脱却。(笑)
草千里展望所からの眺めです。
力強く沸き起こる真っ白な入道雲と青い空、果てしなく広がる草原や山々の緑。
たまんないコントラストですなぁ。
中岳も元気にもうもうと噴煙を上げていました。
小さく小さく、芥子粒のようなヘリコプターが写っています。分かりますか?
上空から間近に火口見物ができるそうですが
大泉洋級に酔う&飛行物恐怖症のあひょには
あり得ない体験ですな。
やっぱ、草千里といえば、乗馬体験。
トイフォトモードで撮ってみました。
この展望所からは、大好きな米塚もきれいに見えます。
なんてキュートな姿なのでしょう。
足下の草むらでは
トンボが風に揺れていました。
夏の眩しい日差しを浴びながら
羽がキラキラと光って
とっても綺麗でした。
そして、ふと目にとまったこの白いもじゃもじゃ。
からすうりの花です。
日没後から咲き始め翌朝の日の出前には萎んでしまうという、夜型の輩。
朝9時の姿。やっぱ、しぼんじゃってますな。
なんで夜に咲くかというと、夜行性の蛾を引き寄せるためだとか。
なんで、蛾?と思ったら
『カラスウリの花筒は非常に長く、スズメガ級の長い口吻を持ったガでなければ花の奥の蜜には到達することはできず、結果として送粉できないため』なんだそう。
いやぁ~、やっぱすごいな。自然のしくみ。
・・・あ。
やっぱ、ミクロで終わっちゃったわ(笑)
先週末の3連休、阿蘇にドライブしました。
喉が渇いたとき美味しい水を思い切りごくごくと飲みたくなるように
心が時折、美しい緑や清らかな水の流れを無性に欲するのです。
しっとりと癒されたければ、大分・くじゅう。
元気なパワーをもらいたければ、熊本・阿蘇。
あひょの中ではそんなイメージです。
どちらで遊ぶにしろ、まず毎回必ずご挨拶に立ち寄るのが
お約束の池山水源。
日頃お世話になっている石たちを浄化するのも、大切な目的のひとつです。
ネットに入れ、水源の清らかな流れにしばらく浸しておくだけで
驚くくらいクリアになるのです。
身体と心に溜まった疲れや澱みも
ここに来るだけで、内側から洗ってもらったように
スッキリと軽く、リセットされます。
数か月ぶりに訪れて、発見がありました。
水神様がすっかり綺麗になっていらっしゃる!
1年前の写真では
こんなお姿だったんですよぉ。
苔むした緑色のお姿も風情があって好きだったんですが
ああ、こんな表情をされていたんだなーって、ちょっと新鮮な気持ちでした。
さて。
今回立ち寄ったのは
葉祥明阿蘇高原絵本美術館。
ここも何度も訪れている、いわばお約束ポイントなのですが
ポストカードと、庭園での写真撮影が今回の目的。
ラベンダーの花が優しく風に揺れていました。
ホントは、ブルービーに会えたらいいな・・・なんて下心があったのですが
残念ながら今回はご縁がありませんでした。
出現ポイントであるバジルの花は咲いていたのですが・・・。
昨年1月に記事としてUPしたのですが
一昨年の8月にあひょ父がここを訪れた際、幸運にもブルービーに会え
写真に収めていて。
その時の記事はこちら
来月また訪れようと企んでいるので
その時は会えるかな・・・?
美術館入口の草むらでは、おおっ、キノコが。
いろんなキノコにいっぱい会えるから、高原って大好きさ。
あちこちで咲いている、薊。
やはり心惹かれる花です。
植物の写真を撮るたびに思う。ワンパターンだけど毎回必ず思う。
自然の造形って、なんて素晴らしいんだろう。
雄大な自然の中に心身を委ねながらも
気付いたらまたこんなミクロの世界の魅力にハマっている、あひょでした。