あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

ご縁ばなし、その後~オオクニヌシとコトシロヌシ~

2017-04-30 09:45:56 | 神社・仏閣

おお、久しぶりのカテゴリーぢゃ。(笑)

2年前の約束が、ようやく実現しました。
先週の日曜日(23日)
嘉穂郡桂川の老松神社(土師老松神社)の春季例祭に行って参りました。

やっとご参拝が叶った老松神社は
澄んだ清々しい空気と、力強くも優しい雰囲気に包まれ
ああ、やっぱり大国主命だなぁ・・・と。
気持ち良いのなんの。

これもまぁ、不思議な巡りあわせでねぇ。
(異動がなければ、今年も仕事で行けないところだったのです。)

きょんのダンナが前もって高森禰宜と連絡を取り合っていたので
指定の時間、11時過ぎに老松神社に到着。
しばらくすると、県の無形民俗文化財にも指定されている獅子舞が始まりました。



2人の舞手の呼吸が合うと
それは完全な1体の獅子となり
しなやかに、力強く舞い踊る。

オスとメスがあるんだよー。
よぉく見ると、顔が違うの。
この写真では分からないけどね。

獅子舞のあと、しばらくして
神楽が始まりました。

神楽といえば
前任地でご縁をいただいた福吉の福井白山神社で
春季と年越しに欠かさず見ています。

違いを知るのも、また楽しみ。

土師神楽座による神楽奉納。
5年後に100年を迎えられるそうです。

まずは「真榊」で神楽台を清めます。


次の演目は「太刀」
太刀を両手に、勇壮な舞いでした。


続いて「事代(ことしろ)」
事代とは、事代主命。すなわち、恵比寿さま。


おおっ、これはっ!
福井神楽でいう「鯛釣り」ではあーりませんか。

やはり、思ったとおり。
事代主の所作の面白さもさることながら
観客との駆け引きがまた楽しい演目です。

事代主の持つ釣り竿の先には(小さくて分かりにくいのですが)袋に入った紅白餅。
直接取れると来福間違いなしの縁起物です。
(福井神楽ではお菓子の袋。これ目当てにやってきた子どもたちの奪い合いが繰り広げられます)

希少な紅白餅。
奪えなかった残念な観客たちには
首から下げた黄金の袋から取り出し、餅撒きの施しが。


その後、いわゆる鯛釣りへ。



事代主がようやく釣り上げた鯛も、ラッキーな観客に与えられます。本物ですよー。
この演目はやっぱり、盛り上がりますね。

続いて「天神」
弓と矢を携えた勇ましい舞いの後
放たれた矢はやはり観客へ。

強力な魔除けですねぇ。欲しかったなー。



そして、締めの演目はやはり
「岩戸」
天岩戸に引き籠ってしまわれた天照大神。
怪力神の天手力男(アメノタヂカラオ)が岩戸を開き
天照大神を引っ張り出します。


迫力満点の力強い舞。
舞手さんの体格も筋骨逞しく
もう、これぞまさしく天手力男命!でございましたぞ。

こんなに逞しい怪力の神様にとっても
岩戸を開くのはかなり大変のようで
それはそれは苦労していらっしゃいましたわ。

やがて・・・


岩戸からようやくお出ましになった、天照大神。
はぁはぁと肩で息をする天手力男命。

これにて目出度く神楽はお開きとなりました。

いやぁ、神楽って本当に面白い。

気忙しく、追われるばかりの毎日を
すっかりリセットしていただきました。
神社の屋台でいただいた鹿肉の炭火焼きも
柔らかくて山椒の香りが効いていてとっても美味でした。

高森禰宜をはじめ、地域の方にも歓迎いただいて
本当に幸せな一日でした。


異動が決まった時
すごく不安になって久しぶりにひいた「神様カード」
選んだカードは『事代主命』でした。

あぁ、今回の異動、後ろには大国主命がいらっしゃるのね。
その子である事代主命からのメッセージに迷いが吹っ切れ、全てが腑に落ちた私。

”今年は(老松神社に)行ける気がする”
認めたくなかった予感も、あぁ、こういうことだったのね、と。

老松神社の御祭神、大国主命と菅原道真というのは前から知っていたのですが
事代主命もやはり、ご祭神だったのです。

「大丈夫、安心して進みなさい」
そんなお言葉をいただいたような、ありがたい一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からす団扇

2014-07-23 18:24:59 | 神社・仏閣

東京・府中の大國魂神社“すもも祭り”で頒布される“からす団扇”
今年は社務所に電話で事前申し込み、久しぶりに新しいものを送って頂きました。

今まで我が家を護ってくれていた古い団扇
(なんともう5年も経過!!!早いものです・・・)
初穂料を添え社務所へ郵送し、お焚き上げをお願い。
これまでどうもありがとうございました。心から感謝です。

そして、昨日到着した、“からす団扇”。
うーん、新しい~。綺麗~。かわいい~。
20140723_10

元々、カラス(ハシボソガラス)好きなのです。へっへっへ。

財布には熊野本宮大社で買った八咫烏の根付をつけているのですが
大國魂神社の“からす団扇”は八咫烏ではないと思います。(足、書かれてないし)
五穀豊穣、悪疫防除、厄除ということなので
ご祭神で、農業や医薬の神様でもある大国主命の眷属としての信仰なのかな?と。

5年ぶりに新しくなった、我が家のからす団扇。
心なしか、守護のパワーも強いような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみさまめぐり

2014-06-29 20:52:18 | 神社・仏閣

4月からきょんのダンナの職場が変わって
休日も土日祝から日月に変更。
おかげで、二人そろって2連休というのがほとんどなくなり
旅行にもなかなか・・・。

20140317_279_2

ああ・・・。

神社めぐりしたいなぁ。

20140317_248


20140317_239


壱岐にも行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京恋し

2014-05-14 12:53:48 | 神社・仏閣

京恋し
出張中のきょんのダンナからのメール。

下鴨神社の写メ付きでした。


あ~、いいなぁ~ 懐かし~い


ゆっくり旅したぁい♪(≧∇≦)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの旅~霧島東神宮編

2014-02-27 20:49:05 | 神社・仏閣

本題に入る前に・・・。

一昨日の朝のコトですが
姪浜の街に、再びヤツが出没しましたー。
Photo
←ヤツ。

イソヒヨドリ
です。

あひょ心鷲掴みのあの美しいさえずりが
響き渡っておりました。

もう、春、なんですなぁ・・・。


では、本題。
20140203_156

霧島神宮の次に向かったのが、こちらの神社でした。
霧島東神社です。

20140203_167
お参りに行かれたことのある方ならお分かりかと思いますが
こちらの神社は、雰囲気が只者ではありません。

まず、こちらに到着するまでの山道。

車でも少し心細くなるくらいに、ずんずんと山の上に登ってゆくのです。
途中から、おおっ!と思うくらいに、変わる雰囲気。
夜はたぶん・・・かなり怖いと思います。


そして、到着したら鳥居がこの佇まい。
背筋が思わずピンと伸びるような
ちょっと威圧感を覚えるくらいの荘厳さ。
きょんのダンナ曰く「鳥居をくぐったとき、ぞくぞくして鳥肌が立ったよー」

20140203_137
(うっすらときょんのダンナの姿が映っている・・・)


なんと鋭く透き通った強くて清々しい空間なんだ!!
もう見事なくらいに空気がガラリと変わりました。
池山水源でも感じるような、視界がパーッとクリアになる感覚。

20140203_164

若干ビビり気味のきょんのダンナとは対照的に
もうあまりの気持ちよさに、グワーッとパワーが注がれる的な
妙なハイテンションに入ってしまったあひょ。(意味不明)


で、この時も
こちらに向かう山道ではパラッと小雨に降られるくらいの曇天だったのですが
お参りをするあたりから、眩しいくらいの太陽の光が注いできて・・・
20140203_147

この雰囲気。

もう、とにかく心地よいのなんの。
20140203_151

帰宅してからネットで検索すると
「呼ばれないとたどり着けない神社」とか
「宮司さんに出会うとラッキー」だとか、ちょっと神秘的なことも書いてあったりして

・・・そうだったのか・・・。

そういう意味では、良かったのかな。
途中で道に迷うこともなく
曇り空がお天気になり
実は参道の途中で、上から降りてこられた宮司さんとすれ違い
ご挨拶までしていたのでした。

あ、そうそう。
参道途中にある遥拝所は
宗像大社の高宮祭場を思い出させる非常に厳かで神聖な雰囲気で
さすがにカメラを向けることが出来ませんでした。


参拝を終えると
もうとにかく、全身をゴシゴシ洗われ清いエナジーで満たされたような感覚で
身体がブワーッと熱くなっちゃって。
あひょの手の熱さに、きょんのダンナもびっくりしていました。

神龍の泉と、お手水舎の水が涸れかけていて
水量がとても少なかったのが気がかりでしたが
今度は、雨季で山の水が豊富な時期に再度訪れたいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする