先月注文していた
クリスマスリースの手作りキットが到着。
さぁ、久しぶりに作るぞ~!
と、材料をテーブルに出した途端
どこからともなく湧いて出るけものたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/172303b5235a8dae27861e86643723e1.jpg)
「やや、これは!?」
「なにやら匂いますぞ」
そりゃ、匂うわな。
ナマですもん。
「ふむふむ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/5d3d0bff828b63f5f3df4e674fc16f9b.jpg)
「・・・みなビミョーに違うな」
種類ごとに分け、10㎝くらいの長さに切って下準備。
ひとしきりチェックが済むと
うみ所長はさっさと膨らみの丘のヌシに。
そら部長もこたつの中へ撤収。
ニャコムが解散したところで
ようやく本格的に作業に没頭。
無心で土台作製。
やっぱ楽しいわぁ、こういうひととき。
なんとか出来上がったところで
またいつの間にかけものが。
「あら、出来たのね?」
「ちょっとバランス悪くない?」
フン、余計なお世話じゃ。
「ちょっと入ってみようかしらね?」
何を考えたか、突然前脚を突っ込んだ、そら。
慌てて抱き上げて、排除。
やめてくれ~!
所長まで復活。
その上、飾り付けの材料の入った袋をガブリ。
分かっちゃいたけど、やめとくれ~!
そんなこんなで。
ニャコムの強力な妨害工作にもめげず
なんとか、リース完成。
玄関ドアの外側に飾り付け完了。
わざわざオプションでドアに取付けてもらったリースフックも
これで役目が果たせたな。
さてさて、サンタさん
我が家にも来てくれるかしら?
クリスマスリースの手作りキットが到着。
さぁ、久しぶりに作るぞ~!
と、材料をテーブルに出した途端
どこからともなく湧いて出るけものたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/172303b5235a8dae27861e86643723e1.jpg)
「やや、これは!?」
「なにやら匂いますぞ」
そりゃ、匂うわな。
ナマですもん。
「ふむふむ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/5d3d0bff828b63f5f3df4e674fc16f9b.jpg)
「・・・みなビミョーに違うな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/e3a6a9da80ab2535634f9b262805f915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/add24fc4aa8f23ccfdad75b9131fcce7.jpg)
うみ所長はさっさと膨らみの丘のヌシに。
そら部長もこたつの中へ撤収。
ニャコムが解散したところで
ようやく本格的に作業に没頭。
無心で土台作製。
やっぱ楽しいわぁ、こういうひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/ee0b546552b6662c6d6030b48fb0981f.jpg)
またいつの間にかけものが。
「あら、出来たのね?」
「ちょっとバランス悪くない?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/a4097daf28a7fa2b5abbfb705f02d864.jpg)
「ちょっと入ってみようかしらね?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/47d718d55e8e6d01633f841032cf2485.jpg)
慌てて抱き上げて、排除。
やめてくれ~!
所長まで復活。
その上、飾り付けの材料の入った袋をガブリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/cfe32158eee2cf7d77b2c4434dd2d2f8.jpg)
そんなこんなで。
ニャコムの強力な妨害工作にもめげず
なんとか、リース完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/ae991d76fe5134ce76aba610fd3bfb04.jpg)
わざわざオプションでドアに取付けてもらったリースフックも
これで役目が果たせたな。
さてさて、サンタさん
我が家にも来てくれるかしら?