去る6月にエルサレムに出かけたこともあって、イスラエルという国に関心を持つようになりました。そこで最近は米山伸郎氏の『知立国家イスラエル』(文春新書)を読んでいます。周囲が全て敵であるにもかかわらず、わずか四国程度の国土で独立を保っているのは、優秀な人間をどれだけ育てるかにかかっています。著者はイスラエルの強みを、ハイテク分野へのエリートの投入、起業家へのバックアップとイノベーションへの推進などを挙げています。国家の生存がかかっているから必死なのです。日本を取り巻く環境も厳しさを増してきています。イスラエルの学ぶべきではないでしょうか。それはまた地域おこしの処方箋を提示してくれています。教育への投資の拡大によって、いつか花開くことになるのです。すでに私は古希を過ぎていますが、これからも勉強だと思っています。 合掌
最新の画像[もっと見る]
- 彗星などの天体の謎と仏法 柴田聖寛 1ヶ月前
- 伝教大師最澄様と小乗仏教 柴田聖寛 3ヶ月前
- 長講会の侍真僧による献茶が比叡山で執り行われました 柴田聖寛 6ヶ月前
- 聖寛の独り言①聖徳太子の17条憲法で僧も三宝の一つ 柴田聖寛 6ヶ月前
- 心の健康を保つための本を読む 柴田聖寛 9ヶ月前
- 比叡山の令和6年の言葉は「忠恕」 柴田聖寛 10ヶ月前
- 水上勉の『わが山河巡礼』と私の比叡山での修業時代 柴田聖寛 10ヶ月前
- 比叡山の根本中堂近くの宮沢賢治の歌碑 12ヶ月前
- 戦争やテロの悲劇は令和5年で終わりにしたい 柴田聖寛 12ヶ月前
- 伝教大師最澄様と「諸法実相」の思想 柴田聖寛 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます