目指せ! 標高1122メートル

山の神にお供して歩きつづける、ある山のぼら~の記録。ネイチャー、冒険の本もとりあげるよ。

高水(たかみず)三山

2013-11-04 | 山行~奥多摩・奥武蔵

000img_7098高水山 標高759m 岩茸石山 793m 惣岳山 756m 東京都

2013年11月3日(日) うすぐもり

メンバー 山の神と私

コースタイム 8:15寒山寺駐車場8:30--9:10軍畑(いくさばた)駅--9:38登山道入口--10:00高水山5合目付近10:10--10:40常福院--10:46高水山--11:10岩茸石山(昼食)11:45--12:18惣岳山12:25--12:58沢井駅分岐--13:30澤乃井園14:05--14:10寒山寺駐車場

筑波山に行く予定だったのだが、朝起きてみると、茨城南部の天気は曇りのち雨に変わっていた。ゲゲと思い、急遽奥多摩に行き先を変更した。雨に降られることもなく、まあ正解だったようだ。

当初の出発時刻は6:15だったのだが、行き先変更で地図を眺めていたせいもあり、6:40になっていた。甲州街道を車を走らせていくと、中央道に入っていく車が多い。さすがは3連休だけはある。今日も中央道は大混雑なのだろう。

01img_7092 02img_7093
左:寒山寺駐車場 右:楓橋。渡ったすぐのところに澤乃井園がある

さて、奥多摩の玉堂美術館前の駐車場を目指したのだが、まだ8:00過ぎだというのに満車になっていた。10台くらいしか停められないので、仕方ないか。あきらめてちょっと戻って寒山寺駐車場に滑り込んだ。こちらのキャパは大きいので、余裕で車を停められた。身支度して8:30駐車場を後にする。つり橋の楓橋を渡り、青梅街道に出る。歩道をひたすら軍畑駅を目指して歩いた。

03img_7107 04img_7109
左:常福院 右:常福院境内の紅葉

しばらく車道歩きになる。日曜で会合中の立派な自治会館がところどころに出てくる。それを横目に車道をどんどん山に向かって突き進んでいった。途中には、お地蔵さんや不動明王(冒頭の写真)が祀られている。

高源寺で子連れの団体が休憩していた。学童クラブの登山なのか。9:38車道の終点にたどりつき、やっと登山道に入る。目の前に巨大な砂防ダムが現れる。そこからしばらく急な登りだ。そのうち山の中腹に建立された常福院が出てくる。山の神とお参りしていくかと、鐘楼の先のお堂にいく。比較的広い境内で、あずま屋で休憩しているパーティもいた。少しだけ紅葉が始まっていた。

05img_7110 06img_7111
左:高水山山頂 右:岩茸石山に続く気持ちのいい道

常福院からすぐに高水山山頂に到着する。フェンスに囲われた人工の構築物があって、風情は皆無だ。それでも登山者が大勢ここで休憩していた。山の神と私はパス。

001img_7113 07img_7115
左:岩茸石山の標柱 右:岩茸石山の山頂は登山者でにぎわう

11:10岩茸石山に到着する。われわれの後にも続々と登山者は到着し、もう立錐の余地もないくらいになる。しかも昼時だから、皆お弁当を広げていて、なかなか立ち去らない。山頂はしだいににぎやかな場所に変貌していった。

002img_7116
岩茸石山から見る紅葉

そろそろ片付けるかと立ち上がると、スズメバチが1匹私の荷物にたかって、なかなか去らずに困った。飛び立つとまたザック、追い払うと今度はコンビニの袋にと、よほど好かれてしまったらしい。沢井駅への道中で、大スズメバチに注意という看板があったので、このあたりは多いのかもしれない。

11:45スズメバチを追い払って、惣岳山に向けて出発。結構急な下りだ。そして最後は急な上り。あごを上げながら、山の神とともに最後の上りとばかりに気合を入れて、いっきに上がる。山頂は前の二山同様に登山者であふれていた。歩きやすいハイキングコースで、しかも3連休と来ているから、とにかく人が多いのだ。

003img_7117 004img_7120 左:惣岳山へつづく杉林 右:惣岳山の標柱

山頂でしばし休憩して、下山に入る。しばらく下ると、 杉の巨木に注連縄がかけられていて、その先に、「しめつりの御神木」の標示が付けられていた。さらに大きな杉の巨木が横へ枝を張り出してそびえ立っていた(下の写真)。山頂からここまでが神域になるようだ。

さらに下っていくと、沢井駅への分岐が現れた。もともと御岳駅に下る予定だったのだが、渡りに船だ。寒山寺駐車場に行くには近道になる。ラッキーと思いながら、沢井駅への道を下る。ものの5分も経たないうちに車道に出て、あとはのんびりと駅への道をたどることになった。

005img_7122 しめつりの御神木。ここまでが神社の聖域

沢井駅を越えて、澤乃井園清流ガーデンに入る。なかなかおしゃれな空間で、山の神とここのオープンテラスでくつろいだ。甘酒¥300を飲んで、疲れを癒した。いやあ、極楽極楽。

参考:高水三山ハイキングコースを歩くhttp://www.omekanko.gr.jp/hiking/takamizusan/route04.htm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広河原から恵那山再訪 | トップ | 山からの絵本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山行~奥多摩・奥武蔵」カテゴリの最新記事