セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

ツタンカーメンの苗

2013-01-11 | アミーズ畑
東京は新年になって一滴も雨が降っていない・・・成る程乾燥して肌がかさかさだわ。
年齢のせいかな~~~?月曜日位に気持ち雨が降りそうだと。やっぱり適度なお湿りは欲しい。今年は長~い冬だと思う。灯油だって去年分位は消費しているし。今日だって風があるので、歩いていても寒いじゃなく痛かった。

盛岡の友達から電話が来て「東京は暖かいじゃない。家の方は毎日氷点下よ!」なんて言われてしまった。札幌など外を歩く事も出来ないと言う。余り寒いと言いたくないのだけど・・・寒い

アミーズ畑のツタンカーメンの苗も、丈も伸びず10cm位しか無くどうした物かと思っている。
先日、千葉・天津小湊町の同級生から写メールが来て、随分順調に育っているよ、と送られて来た写真。彼の家は海側に面した畑で家庭菜園をやっていると言うので、頂き物の種豆を分けておいた。5人位で栽培すれば一人位失敗してもいいかと思い「保険ですからね」と念を押してあった。彼はとても上手く育てているらしく「タネは十分あるから、失敗してもいいよ」と嬉しそうに言っていた。やっぱり保険って大事ね。

彼はとてもこのお豆が気に入ったらしく、昨年も十分に飽きるほど食べたし、種も一杯あるから当分は楽しめるよ、声も弾んでいた。フムフム。

彼からの写真  比較出来ないわね私の

どう考えても、寒過ぎて成長しない苗。今年の陽気では駄目なのかしら?本当なら下の様になる筈だったけどね。来年は保険を使わなくちゃいけないかな?それにしても家の可哀そうな苗達。

本来ならこうなる筈です。
花が咲き⇒ 莢が出来⇒

昨年のツタンカーメンご飯⇒