自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

猪対策一息ついた

2024-05-05 09:26:01 | 災害

毎朝起きたらまずは庭のチェック!肌寒さが心地よい~ が、ほぼ朝一で凹む!! 昨日の対策と本日の期待を打ち砕かれるが、すぐに戦闘体制に切り替えて、穴埋め整地と原因究明+新対策でほぼ一日! そんな事が1週間続いたが、やっと今回の猪に対しては勝利したかも!? 囲いの弱い部分に竹を追加し、変形できない様に強化した事で諦めてくれた感じ? 2週間後にはオープンガーデンなので芝の修正が何とか間に合うかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動剪定ハサミ

2024-01-22 15:19:45 | 災害

散々考えて、動画で研究して購入しました。電動剪定ハサミ! ピンキリですが、Amazonのお安いセット品? マ〇タさんのは10万円超?なのに、これはバッテリー2個(マ〇タバッテリーと互換)その他替刃に充電器などセットで7900円也!(タイムセール)安いけど動画の評判はとても良くて、発売元もとても丁寧~ 今年一番のヒットかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆炭あんかが・・・

2023-11-30 11:55:51 | 災害

豆炭あんか二度目、煉炭にのせて着火。お昼に火を入れてお布団に入れておいたら、とんでもない事になっていた! 温度が上がりすぎて毛布が溶けた?毛糸の帽子は黒がオレンジに?? 昔は木綿と綿だったから熱には強かったんだろうか? 24時間たってもまだ暖かいから今後は朝に火を入れて朝から膝の上で暖をとろう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号対策

2023-08-15 09:31:31 | 災害

無駄とは知りながら今回も台風対策~ 特に6角小屋の扉を急ぎ作りこんで、仮設置。この小屋は着工から1年以上が経過してやっと95%の完成度?作ることを楽しんでしまう事と正直なところ、ずーっと作っていたい気持ちもあって・・・ その他
あちこち台風対策したので、台風ニュース見ながら篭もろう~ 昔からこんな時間が嫌いじゃないな~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きっ面に蜂?

2022-09-19 17:16:53 | 災害

 今回の14号はちょっとビビりました。今までの台風はいつも台風対策の割にいつ来たの?的な感じだったのに・・・・あちこちえらいこっちゃになってます。考えてみれば当然なんですが、いい加減なところは確実に被害に合います。 野鳥観察小屋の屋根の一部が剥がれ、何とか応急処置で対応。小屋のサッシが風で押されて破損。これを戻そうともう一枚を仮置きしたら風にあおられて激しく破損!!泣きっ面に・・・ 凹んでも仕方ないので黙々と片付けました。その後急に静かになったけど・・このまま去っていただきたい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-09-02 17:28:47 | 災害
昨日の雨と雷、何とか野鳥観察小屋の屋根は真ん中に傘をかぶせてギリギリセーフ! 特に濡れても問題は無いのだが・・・ 雨どいには葉っぱが詰まっていたので、早速お掃除できた。 二回の停電が原因だとおもうのだが、コモの電波改善装置とプリンターがおかしくなった? 原因は無理やり残している古いWifiルーターだったのだが、原因探すまで朝から苦労した~
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリ大好き

2022-01-19 14:39:31 | 災害
 新物件のお話があり、久しぶりに久米南町のちょこっと山の中腹まで・・・昔は毎日のように通っていた場所だけど、もう何年も来てない。 でも変わってないな~
 現地確認、調査完了したら、雪が・・寒い! 帰りに周匝のティオさんでお買い物。ここは、いつも買いすぎてしまうお店、今回も・・どうすんの?ってくらい買ってしまった! まずはセロリの大株?これで300円程!買わない訳にいかない! さらにおでん種2セットで150円??買わない訳に・・結局帰ってから、ショウヤク?するのに数時間をかけたが、本業以上の満足感あり?
 セロリは2種類の浅漬けと炒め物にする。葉は細かく刻んでパラパラ冷凍と、少し大きめにして軽く真空パック冷凍。セロリ大好き人間はどんなものでもセロリ風味!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LITTLE JAMMER?

2022-01-01 08:21:02 | 災害

 昨年は思い切り?大掃除したはずが、少し残ってしまった!大きな原因は、掃除しながら掃除以外にそれる事が多い~
数年前に奥津荘で初めて目にしたLITTLE JAMMER 当然欲しくなったけど既に発売終了でオークションしかない?
それをSNSに載せたら、何と大事なお得意さんから連絡があり、うちにあるから買っちゃだめだよ~
 すぐにお伺いして、頂いてしまいました!! 今も元気に動きます。しっかりお掃除して、しばし演奏に聞きほれました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとう!

2022-01-01 07:36:38 | 災害
 アッという間に2022年! 明けましておめでとうございます。
大晦日は、頑張って年越しまで起きていようと頑張ったが22時にギブ!結局いつもと同じ5時半起床。
 昨晩、囲炉裏の火に灰をかぶせておいたら、今朝まで残っていた。昨年の火が今年に繋がった?
朝から頂き物の大切なお酒をいただいて・・・今日は一日まったりしよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震対策

2021-10-11 11:40:36 | 災害
 最近、地震が多い? いつか来ることは間違いないとして、時々その気になって準備するのだが、
数年前に150wの太陽光パネルと蓄電池等用意したものの、その時が来たら・・・と放置状態。
よく考えると接続ケーブル含めてその時では間違いなく役に立たない!! この辺が抜けてる?  早速、最小限のケーブルと接続端子を入手し。接続可能にした。 
その他、非常食も飲用水も・・・・この際、全面確認しよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする