自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

エイリアンそっくり

2015-04-18 20:48:23 | あいたん村
 お天気が続いて、やっと畑を耕すことができます。 と、朝起きて畑を見ると水たまりが・・・え~ 昨晩降ったのか? 良く見ると水たまりはその部分だけ。って事は多分、暗渠に入れない湧き水が表面に出てきてる? 我慢できずに朝食前にユンボで穴掘りしてみた、確かに土手の湧き水が粘土質の土の上から出ている。石を並べて砂利入れて湧いている部分と暗渠をつなぐ事で改善できるはず。これで2か所目だけど、現象が出る都度、対処するしかなさそうだ。 朝食後、トラクター出陣~ 作業前点検?したら、ギヤオイルを少し補充した方が良いか❓ エアーフィルターなど掃除して作業開始。 まうは上の畑部分を耕して、下の畑は雑草対策だが、全面を耕す。 結構広いので、約3時間ほどが必要。ずーっと気になっていたが、やっと出来て安堵した~が、これから秋まで雑草との戦いが続くのだ。 午後からは牛窓までお友達から紹介いただいた新物件の現地打合せ。海を見下ろす高台にたっぷりの土地と平屋築浅物件! 海の好きな人には理想的な物件・・・何もかも文句のないお話で本当に感謝です。 帰ったらまだ、少し時間があるので、あちこちの石を集めて朝掘った穴の中へ・・・法面に沿って積み上げ、砂利を入れてしばらく水の様子を見ます。 明日には早くもお天気が崩れて雨の予報・・・晴れの国ではなくなっている岡山なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする