今日は旧旭町の物件ご案内、広島より可愛い犬をお供に来ていただきました。物件の持ち主さんにも京都から戻っていただき、よい出会いになると良いですね。 その後、念願だった環ちゃんとのご対面。写真より色男にて、とっても可愛いのです。だっこさせてもらって数時間、温かくて軟らかくて、薪ストーブもあるし、爺じはこのまま何時間でも過ごせるな~ 早く自分の孫も欲しいと本気で思ってしまうのでした。又、時々会いに行きま~す。たまにはお預かりしたい?? その帰りには、しまんの宅で聞いた建部の肉屋さんが始めたレストランに寄ってきました。噂以上のハンバーグにて、久しぶりに満足させていただきました。ここのシェフは只者じゃないよ!
午前中は宅建協会の法定講習会にて岡山市内の某ホテルに行きました。年に一度ですが、日ごろ勉強不足にてとても刺激になります。これを機会に気持ちを引き締めて一年頑張りましょう。午後1時に終了したのでおなかペコペコ、久しぶりのホテルランチをいただきました。お隣りの席ではバリバリのおばさんセールスマンたちが、今年の抱負なんぞを熱く語っておりました。すげ~&こえ~世界です? その後は最上稲荷に初詣。いつもの通りに決まった手順で初詣が済みました。健康ランドにて温まって、今年も頑張るぞ~ ちなみに今年は二人とも一発?「吉」
午前中から新物件の確認に出かけました。ご近所の某建具屋さんの紹介です。集落の奥、一軒だけ離れて近くに池もあります。なかなか面白い物件で、今後前向きに進めてゆきたいと思います。その後、私のお客さんの雨戸設置の見積もりもお願いしました。ご近所にて助け合いながら仕事が出来れば理想的です。この物件は備前焼きができそう?ちょっと期待してます。Yさん、ご期待ください? 夕方には建部町にてパン屋さんを目指すSご夫婦が来村。これからご近所ご挨拶の打ち合わせだそうです。困ったらいつでも連絡してね! 明日は久しぶりの岡山市内にて宅建の講習会です。トラック磨いたけどやっぱりCRVで行く事にしました。
おトイレが満タンに近い?寒いから微生物が活動しません。交換は毎月中旬なのですが、ちょっと早めに樽を空ける事にしました。積んである枯葉の堆肥化が進まないので、隣にある土山を掘り、そこに枯葉をタップリ入れて樽の中身を入れ、簡易コンポストにしました。午後からお世話になっている業者様に新年のご挨拶、新しい物件の写真と詳細調査。久しぶりにR2号線沿いのうどん屋さんに寄りました。関西風の薄いスープにコシの強い太目のうどんは、苦手だったのに、最近は時々食べてたいと思ってしまいます。食の好みも変わるもんだな~。帰ったら郵便屋さんが待っていてくれました。田舎の郵便屋さんって本当に親切なんです。早速小包を開けると暖かなお手紙と一緒にホカホカスリッパ。昨年知り合った素敵なご夫婦からでした。寒い季節ですが、心も足元もポカポカです。有難うございます。
父井原上の新年会に始めて参加させていただきました。年齢的にもかなり近い旦那衆が今回は9名、みんな飲めて喋れて楽しい人たちです。ついつい飲みすぎて、途中からの記憶がとても薄いのです。朝になってから二日酔い?夕方から寝ていたと思われるので、しっかり睡眠はとれたのでしょうが、老体に飲みすぎはいけません。反省反省! 少しずつご近所さんとも仲良しになれそうでとても嬉しく思います。それにしても、ちょっと飲みすぎてなにか迷惑かけなかったか心配です。あいたん村まで来てくれた誰かがマフラー忘れていったみたいです。これから返しに行ってきます。後で聞いてみると私より酔っていた人もいたらしく・・・ちょっと安心です?
初めての祭りに行ってきました。旧吉永町の牛神社大祭です。農耕の神として崇められたのが、今では家内安全とか、一般の祈願の対象となっており、参拝者は神座に備前焼の牛像をお供えして祈願し、他の一体をお借りして持ち帰り守護神とし、大願成就のあかつきには、もう一つの牛像を添えて倍返しのお礼参りをする風習となっているそうです。 田舎のお祭りの雰囲気は良いものです。それにしても熱燗ワンカップ500円とは!値段を聞いた瞬間に飲みたくなくなりました。 駐車料金も500円也。こんな田舎の土地だって沢山あるのに、もうちょっと自由に停められて、もうちょっと安いお酒に、地元の青年団などの屋台があっても良いのにな~プロの露天商だけでは、地元のお祭りに思えません。
今年から、建部町にてパン屋さんの開業を目指して古家の再生を開始する若いSご夫婦と元の持ち主さんMご夫婦(以前から仲良くさせていただいている千葉県のご夫婦)の顔合わせを兼ねてあいたん村、本年最初のお客様。若いご夫婦が、新しい夢に向かってのスタートするのはいつ見てもワクワクします。決して簡単な道のりでは無いと思いますが、目標を明確にして、一歩ずつ進めば、必ず夢は叶えられます。とにかくご夫婦仲良くいつも協力して進んでください。ブログが出来たらご紹介します。常にポジティブに楽しく行きましょう!
ついに?2008年になりました。だからどってこと無いのですが、大きな節目ですね。このところ本格的な寒さが続きますが、数年前から比べるとやはり少しずつ暖かくなっているんでしょうね?それでも原油が上がっているので暖房なども節約できているはず。地球の為にはこの方が良いのかも知れません。お正月前からお雑煮にはまってしまい、更にお正月で動かずに沢山食べ続けてしまっております。これで太らない訳がありません。明日から桧風呂の作成に取り掛かろうと思いますが、変な人に間違われない様に、加工場の中でひっそり進めたいとも思います。又、新しいスタートです。岡山に来て9年目に入っています。10年経った時には自分の描いた姿が実在出来ますように! 祈るのではなく、それは自分が実行する為の目標です。成せば成る・・・のです。 もう一つ多く名目標もあるのですが、同時達成はチト苦しいか? とにかく、今年も宜しくお願いいたします。