笑日和

わんこと楽しく

近頃のケン。

2012-03-22 13:33:48 | ケン病院・病気

現在16歳4ヵ月と22日、本日も補液へ行って来たケン。

さすがに疲れるみたい。

 

 

それでもお昼ごはんは食べさせなくては、と、

嫌がるケンに、シリンジでa/d缶をほんの少し。。

 

何をしても眠くて眠くて仕方ありません。

 

とろけま~す。

 

はい、おやすみなさいね~。

 

 

さて、我が家の頑張るケンですが、

昨日の朝と夜に、しっこのあとに血液がにじむではありませんかー。。。

ん? なんだ?

血尿ってわけではなくて、今日病院で診てもらいました。

さすが、我が家のホープ、ケン坊ちゃん、

そんじょそこらのわんことは違うのでありまするぅー。

なんと原因は 「 床ずれ 」

先代の子も最後、腰骨あたりがぐちょぐちょしてきて、床ずれの介護は母ちゃん経験済み。

気にしてはいたものの、

まさかねー、ちんちんから始まるなんてねー。

母ちゃん、うかつだったー。

 

まあ、きっかけはありまして。。。

ここ数日で、めっきり歩かなくなっていたケンです。

寝ている体勢を変えるのにもうまくいかなくなってきました。

うつ伏せな状態が多く、そのためにちんちんがねー。。。

 

その、めっきり歩かなくなった原因が、間接痛かな?ってこと鎮痛剤なども使っていましたが、

今日、週に一度の血液検査で、どうもそればかりではありませんでした。

貧血が1週間でかなり悪くなっていました。

先週は430万まであった赤血球が、本日は386万までガタ落ちで。。。

貧血の数値も25。。。

かなりきついはず。

室内でお水を飲みに行く、ほんの4~5歩でも、酔っぱらいの人のように、

ふらふらしながら動きます。

 

腎臓以外にも原因はないか、今日は幅広く検査してきました。

幸いガンなどではないようで、ひと安心。

 

ただ、顕微鏡で調べたら、赤血球の壁がもろくなっているのと、

通常2週間もつ赤血球の寿命が、もしかするともっと短いのかもねー。。。とのこと、

赤血球が追いつかないから貧血も進むのかも。。。とのこと。

 

不幸中の幸いで、思っていたよりも血液はつくられていること。

 

先週は炎症反応がなくなっていたのに、またどこかで炎症している。

このへんのことでステロイドを使うか、

エスポーをまた少し増やすか、

次回まで考えておきます。。。とのことでした。

 

昨年の11月から、血液を作るエスポーという注射をしてきたケン。

当初先生からは、「 50回使うまで生きてる子はいないよ 」 と言われた、

それがケンは今日で58回だ。

生きていることが不思議な状態。

ちなみに昨年11月に使い始めたときのは↓

http://blog.goo.ne.jp/aiueo1091/c/1c826ba814d225d8fdd2a235123e76d1

 

さあ、ちょっと大変になってきたよ。

落ち込んでいる暇はないので、

少しでもケンが快適に過ごせるように、頑張ろう。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする