笑日和

わんこと楽しく

1日1日を頑張る。

2012-03-29 15:45:53 | ケン病院・病気

今日は木曜日、週に一度の検査の日。

先日、ものすごく貧血が進んだケンなので、今日の結果次第では方向性を変える予定だった。

血液を作るお手伝いをするエスポーという注射をしているケンですが、

抗体が出来てしまうと、効き目はなくなる薬です。

そうなると、それをしていく意味はまるでなくなり、方向を変えなくてはいけなくなります。

 

ただ。。。抗体が実際に出来たかどうかは、それ自体を測るものではなく、

あくまで血液検査での赤血球の数やら、血液の濃度で判断しています。(現在のところ)

ケンの先生が、それを測ってくれるところを探してみる。と言っていた。

 

先生との会話の中で、ニューヨークでの発表によると、

エスポーによって抗体が出来る犬の数、25%との発表もあったらしい。

現にケンの場合、先週は赤血球の増え方がイマイチでも、今日はまた増えていたりする。

 

本当は、今日も減っているようなら、あとはもうステロイドをがんがん使っていくしか方法はない。

ってところまできていたケンです。

ケンよ~、1週間命拾いしたね~。

 

だけど。。。今の段階でステロイドを使ってみて、尿毒症でやられている部分が少しでも改善すれば、

もしかすると、赤血球の数ももう少しふえるのかもしれない、

まあ、理屈から言うとそんなことで。。。

この期に及んでステロイドを恐れて何もしない手はないので、

先生と話し合い、1週間だけステロイドを使ってみることにした。

 

ノエママさんから教えて頂いた、エスポーの次世代版、

これも先生に聞いてみた。

注射してから今のケンのやつだと8時間、その次世代版は24時間だか48時間効果があるそうだ、

ただ、ケンの場合、心臓も末期な状態なので、血圧の問題からリスクが高いとのこと。

すでに、次世代の次世代版まで人用は出ているのだそうだ。

しかもこれは、今のケンのようにエスポーを数ヵ月やってから途中からするものではなく、

あくまで最初から使用するのが基本なんだそうだ。

ノエママさんもおっしゃっていたように、データがないのが本当のところ。

 

もしかすると将来、そっちの方が良かったかもねー。。になるかもしれないし。。。

だけど、効き目的には同じものなので、とりあえずケンは今のままでやっていくことにしました。

ケンが病気のデパートじゃなければ使えたかもねー。残念。

みなさん勉強していて、本当にすごい。ノエママさん、すごいです。

 

火曜日までは、補液から帰って来ても歩いてしっこしたり出来ていたけれど、

今日はもう、それができません。

 

「 ケン 」 って大きな声で呼ぶと少しはおめめぱっちりになります。

今日は検査もあったし、注射の数も多かったから疲れちゃったかな。。

 

じいちゃんでも、フラフラでも頑張っているケン。

このケンのパワーがみんなに届きますように。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする