笑日和

わんこと楽しく

2014年 秋の旅 ♪ 其の十四。

2014-11-16 21:28:52 | 長野県

笑ちゃんと一緒に陶芸教室、今日は母ちゃん編であります 

粘土と~、定規と~、いろいろな道具と~、

そして粘土の手前に置いてある四角い白いの 

コレ、落とし紙~ 

家の中で笑ちゃんがしっこしたら、吹いてあげたり~

うんちしたら拾ってあげたり~、に使っているのです 

 

今回は、その落とし紙入れを作ってみようと思っちゃいました~ 

 

数回失敗してから、やっとの思いで縮みを考慮した寸法にカットしました粘土に、

笑ちゃんの可愛い肉球を、むぎゅ むぎゅ むぎゅ~ 

すると。。。

ポンっ   

 

 

母ちゃん笑ちゃんの後ろ右足でむぎゅしていましたら、

笑ちゃんったら 

両足で立っちゃったーっ 

慌てて両足押さえて抱っこしましたが、ときすでに遅し 

 

でもまあ、笑ちゃんと母ちゃんの合作だからね 

笑ちゃんの意思も むぎゅ  したということでねっ 

 

「 母ちゃ~ん  笑ちゃん そこに むぎゅしたかったんだよ  」

と言っているかのようでした 

 

先代ケンのときは、もう7歳でしたので、

むぎゅ するときにも、そ~っと押しあてていましたが、

笑ちゃんはまだ2ちゃい  父ちゃんも母ちゃんも思いっきり むぎゅ したところ

肉球だけでなく、爪までもくっきり押されました 

 

淵の部分を用意してから、四角い粘土に乗せて、

水の付いた筆で、「 上手く、くっつきますように~  」 のおまじないをして、

それから、淵を布で ヌルヌル ヌルヌル しました 

 

父ちゃん作の フードボール 

 

母ちゃん作の 落とし紙入れ 

作り終えてから釉薬(色)を決めました 

乾燥してから窯へ入ります~ 

 

残りの粘土で、先生が 「 笑ちゃんを作ってみて  」 と、

父ちゃんに言いました 

父ちゃん 「 絵心のない僕に、そんなこと言いますか  」 なこと言っていましたが、

作りました コレを ↓ 

 

微妙だけどね  しっぽ、似てます 

笑ちゃんの くるりん しっぽ です 

 

年内に届くかな? 

届きましたら、先代ケンのときのお皿と一緒にお披露目いたしましょう 

これから陶芸を始めようとしている方に、勇気と自信を持っていただくために 

 

長く続きました旅ブログ、

これにて おしまい   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする