goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

気がつけば朝

2010-12-01 05:44:11 | Weblog
 「夜眠って朝目を醒ます」、これは当たり前のようで、この年になると”当たり前”とは言えないのです。
 途中で一度目を醒ますのが当たり前みたいな感じで、2度以上なら要注意と言う感じでしょうか。
 膀胱の機能低下はあるらしいし、外からの刺激に敏感らしいし、、、それに、同じような姿勢で眠るにも体力が必要らしい。
 そんな事で連続8時間の睡眠はこの年では至難の業。
  3,4時間づつ、前篇と後編の分かれるのが普通、、、間の休憩時間?にパソコンを利用したり・・・。

 さて、土曜日から咳・くしゃみが出始めて、日曜日月曜日は酷かった。
  日曜日などは例の池の周りの藪の中で「咳込み」が続き、これではせっかく隠れているのに情けない状態でしたし、他の仲間の迷惑にもなったでしょう。
 月曜日もそういう状態は続き、職場の皆さんに大迷惑だった。
  音も酷いが、職場中に菌をばら撒いた筈です。
 冗談の「人にうつせば直る」から言えば、楽勝ノルマ達成でしょう。
  新型インフルエンザ流行時に一人う10枚程配布されたマスクが残って(私は使わなかった)いたので半年以上遅れで使用しました。
 尤も、マスクで直るわけではないのですが・・・。

 火曜日の仕事帰りにいつもの循環にクリニックに寄りました。
  ここですと普段処方されている薬を知っているので、「薬手帳」など持参しなくても問題は無いし、普段の状態は分かっているので説明の手間が省ける。
 それに夕方6時頃までは受け付けてくれる。
  クリニックに行くと順番待ちの患者は0・・・。
 なので、数分も待つ事も無く即名前を呼ばれました。
  マア「通常の総合感冒薬で様子を見て、3,4日しても改善しないようでしたら、もう一度来て下さい」・・・これって相当当たり前みたいな診断ですネ。
 お医者さんにしてみれば、そう言うしかないかもしれませんが、、、

 処方された薬は食後に服用するもので、これでいつもの薬+2種類が増えたしまいましたので、朝は元々10類以上服用するので大変な数のなります。
 所で朝目を醒まして気がついたのですが、「昨夜は一度も目を醒ましていない」。
  咳は軽く残るものの連続で咳き込む事は無さそうです・・・と言う事は薬が効いている?
 但し今後の経過が大事。
  「何故火曜日にクリニックに寄ったか」と言うと・・・水曜日が休みなのでいつもの公園の池に行くためと言う動機が至って不純な訳で、まだまだ安心出来ないのですが、ともかく眠った分楽になっているようです。