goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

繰り上げ検診

2010-12-17 22:01:39 | Weblog
 年の瀬ともなると病院・クリニックの検診予定をキチンと整理しなくてはいけない。
  私の場合通常で2カ所のクリニックに毎月通い、総合病院には3カ月に一度、それと歯科大の治療は終わりましたが何ヶ月かに一度は診て貰う事になっている。
 それ以外に2週間ほど前のように風邪が酷くて内科クリニックで見て貰いました・・・なんだか現在も将来も病院とは縁が切れない予感がします。
 いや予感では無くて見通しですネ。

 ところでこういう生活をしていると、、、ゴールデンウィークとか、年末年始休みはそれほど有り難くないのです。
  休みに関して言うと普段でも週休3日の生活ですし、その休みも殆ど半分は公園で野鳥を眺めて過ごすか、ネットで碁を打つ事に費やすのですから、これ以上休みを戴いたとしても、嫌ではないが有難味は薄い。
 それよりも、毎月の定期診察に影響が出る方が困る。
  通常総合病院はカレンダー通りですが、クリニックは日曜日+そのクリニックでの指定日が休診日の事が多い。
 マアお医者さんも休みが必要だし、当然看護師さんだって必要。
  これに祝日などが絡むと、通常の診察予定日に影響が出るので、他の診察日に異常な混雑と言う形で影響が出る。
  だから年末年始に定期検診日に当たっているとタイヘン。
 
 それともう一つ。
  例えば循環器のクリニックは家から自転車で5分なので、それは有り難いのですが、ここは水曜日が休診日なので私としては土曜日の午前中に通っていました・・・しかし。
 この場合朝9時前に受け付けて、2,3番目に検診が受けられたとしても、薬局に寄って薬を受け取って帰ると10時半くらいになってしまう・・・これがどういう意味かと言うと、朝8時過ぎから11時近くまでは公園での野外活動は不可能と言う事になる。
 真夏ですと、日の光の関係もあり朝5時半に家を出て8時半まで公園に居る事も出来ましたが、この季節は太陽の光・朝の寒さなどでそれは無理なことです。
 従ってクリニックに行く=午前中は活動休止を意味する・・・それで素直に諦めないのが私の性格です。
 つまり、土曜日の朝の定期検診を繰り上げて、金曜日の夕方に見て貰うのです。
  仕事が終わったら超特急でクリニックに向かう・・・検診は6時までなので15分前程度ならOK・・・これが意外とすいていて待ち時間が少ないのです。
 内科でも胃とか腸、風邪などの患者が多いところは混むようですが、循環器中心のクリニックはは意外とこの時間は穴場のようです。(イヤこの先生のところだけかな?・・・それとも評判がイマイチ??失礼)
 しかも、薬局も近くにあり、そこが7時までやっているので、処方箋を預けて置いて本屋に行ったり、お茶も出来る。
  と言う事で、土曜検診予定を改め、自主的?に金曜夕方検診に変更。
 今日などは帰宅してから夕食前にネットで一局・・・何と効率良く遊ぶために工夫している事か!!
 これで明日は8時には公園の池の傍に居ることが出来ます。
  そのために薬局の薬待ちの時間に、近所の大型スーパー・ベーカリーを回り朝ごはん代わりのパンなどを仕入れ・・・このくらいの計画性を全ての事に発揮する事は無いようで、、、そこが欠点なんでしょうね。