今日の公園でのデジカメは酷かったです。
午前中は生活習慣病の定期検診なので「朝公園」は無し・・・もし行こうと思えば朝8時から9時半までなら行くことは出来ましたが、その場合前後10分程度は往復の時間になるので、実質は1時間10分・・・なので午前中は諦め検診後に行きました。
そういう精神状態なので、検診の方は上の空に近い。
医師の言う事=注意・警告など馬耳東風でともかく検診を終え、お握りや飲み物を仕入れて、11時半には公園の池の傍に駆けつけました。
こちらの方の同病の方は私より重篤と見えて既に朝から数人の同好の士が居りますから、、、やはり”好きもの”でなくては分からない世界ですネ。
もし私が弾みでデジカメを買わなければ、、、もし公園とか海岸の写真を撮っていなくて、この池にやって来なければ、、、しかもそこでAさんに出会わなければ何も起きていないのです。
しかも全国紙の写真部門の賞候補になるようなNさんとも出会って話をする機械など無い。
縁とは不思議なものです。
マア、それでも最初の一歩は自分で何かをしたから始まっている・・・そこは重要ですネ。
さて水曜日の写真
これが散々の結果。
チャンスは何度もありましたが、どうしてもタイミングが合いませんでした。
今一番凝っているのは、隠れている木とか植え込みの中から飛び出すところ、水の中に飛び込む姿、水の中から魚を加えて飛び出して来る姿、それに何処からか飛来してお気に入りの枯れ枝に止まる瞬間、、、そういう所を撮りたいので頑張っている。
写真の名人上手の写真はブログでも雑誌でも見れますが、これを、イヤこれに近いものを自分の手で撮ってみたい・・・。
この願望と言うか野望に近いもので晴れていれば週3日は通っている・・・武器とも言うべきカメラが殆どインスタントのデジカメに近いのですから大それた願望でしょう。
ただ、ズームで26倍とシャッタースピード2000分の1と6連写あるいはスポーツ連写での25連写が頼り・・・でも口径が小さいので対象物を真ん中で捉えるとか、出来るだけ大きく動きのある対象物を撮るのに苦労しています。
それは出来ない相談なのか、それなりに失敗を重ねて行くうちに技術みたいなものを身につけてある程度は乗り越えられるのか・・・マアやってみるしか分かりません。
ともかく今日は岩の上に止まっている所を1回6連写で撮っただけ。
家に戻ってパソコンで確認すると今日は全部で30枚・・・つまり連写で5回シャッターを押しただけでした・・・まだまだ修業は続きます
修業と言えば・・・イエ道楽ですから修業でも何でもありませんが、ネット碁の方の成績はただ今5連敗中でまだまだ連敗が伸びる可能性はある。
マア救いと言えば、それでもまだ自分で維持したい標準点よりは数点上にいることぐらいで、この辺りで雪崩現象を止めないと大変です。
どうも戦っては打ち砕かれ、地の競争では先行され追いつかず・・・どうも自分でも鋭さが無いと思うし、機敏では無いし、価値の高い場所でぼんやりしている。
こういう感じは自分ではどうしようもないのでサイクル曲線の巡り合わせが上手く無いとしか言いようが無い・・・実力と言えるものから見ればそんなものでしょうが。
ともかくモガキが続きそう。
写真も囲碁もモガクしか無さそうです。
午前中は生活習慣病の定期検診なので「朝公園」は無し・・・もし行こうと思えば朝8時から9時半までなら行くことは出来ましたが、その場合前後10分程度は往復の時間になるので、実質は1時間10分・・・なので午前中は諦め検診後に行きました。
そういう精神状態なので、検診の方は上の空に近い。
医師の言う事=注意・警告など馬耳東風でともかく検診を終え、お握りや飲み物を仕入れて、11時半には公園の池の傍に駆けつけました。
こちらの方の同病の方は私より重篤と見えて既に朝から数人の同好の士が居りますから、、、やはり”好きもの”でなくては分からない世界ですネ。
もし私が弾みでデジカメを買わなければ、、、もし公園とか海岸の写真を撮っていなくて、この池にやって来なければ、、、しかもそこでAさんに出会わなければ何も起きていないのです。
しかも全国紙の写真部門の賞候補になるようなNさんとも出会って話をする機械など無い。
縁とは不思議なものです。
マア、それでも最初の一歩は自分で何かをしたから始まっている・・・そこは重要ですネ。
さて水曜日の写真
これが散々の結果。
チャンスは何度もありましたが、どうしてもタイミングが合いませんでした。
今一番凝っているのは、隠れている木とか植え込みの中から飛び出すところ、水の中に飛び込む姿、水の中から魚を加えて飛び出して来る姿、それに何処からか飛来してお気に入りの枯れ枝に止まる瞬間、、、そういう所を撮りたいので頑張っている。
写真の名人上手の写真はブログでも雑誌でも見れますが、これを、イヤこれに近いものを自分の手で撮ってみたい・・・。
この願望と言うか野望に近いもので晴れていれば週3日は通っている・・・武器とも言うべきカメラが殆どインスタントのデジカメに近いのですから大それた願望でしょう。
ただ、ズームで26倍とシャッタースピード2000分の1と6連写あるいはスポーツ連写での25連写が頼り・・・でも口径が小さいので対象物を真ん中で捉えるとか、出来るだけ大きく動きのある対象物を撮るのに苦労しています。
それは出来ない相談なのか、それなりに失敗を重ねて行くうちに技術みたいなものを身につけてある程度は乗り越えられるのか・・・マアやってみるしか分かりません。
ともかく今日は岩の上に止まっている所を1回6連写で撮っただけ。
家に戻ってパソコンで確認すると今日は全部で30枚・・・つまり連写で5回シャッターを押しただけでした・・・まだまだ修業は続きます
修業と言えば・・・イエ道楽ですから修業でも何でもありませんが、ネット碁の方の成績はただ今5連敗中でまだまだ連敗が伸びる可能性はある。
マア救いと言えば、それでもまだ自分で維持したい標準点よりは数点上にいることぐらいで、この辺りで雪崩現象を止めないと大変です。
どうも戦っては打ち砕かれ、地の競争では先行され追いつかず・・・どうも自分でも鋭さが無いと思うし、機敏では無いし、価値の高い場所でぼんやりしている。
こういう感じは自分ではどうしようもないのでサイクル曲線の巡り合わせが上手く無いとしか言いようが無い・・・実力と言えるものから見ればそんなものでしょうが。
ともかくモガキが続きそう。
写真も囲碁もモガクしか無さそうです。