☀️暖かい!
今日は、ダウンのコートを脱ぎ、
背中に貼っていたカイロも貼らずに、
春衣装で出て来たが、全然寒くなかった。
いつもの手袋を付け忘れているのにも気付かずに、🧤
自転車で走っている…ほどの暖かさ。
今日は宮水学園の修了式、

今年は、選択コースを受講せず、
初めて、教養コースのみの受講だったが、
他に、なるお大学や、木曜講座、
近くの公民館の講座…等等を受講して、
忙しかった。😅
12時半に家を出て、自転車で走って行って、
会場のホールで友達を待っていたら、
急に、目も、鼻も、喉も痒くなって来た。
やばい!花粉症!🤧
今年は花粉の飛散が多いと聞いていたが…
急に…
たまらなく痒い!
春は嬉しいが、花粉症は、辛い!
これから梅雨が来るまで、
この痒みから逃れられない辛い日々が続く…と思うと、憂鬱になる。
そうこうしていると、
友達が、目を掻き、大きなクシャミをしながら、やって来た。🤣
今日は、
最初に市長さんの挨拶や、
いきいき活動賞の授与や、
受講生の挨拶などがあり、
後半は、孔子の論語の講座があった。

子日わく(しのたまわく)…とみんなで合唱したりしたが、
私には少々高尚過ぎて、
難解、退屈🥱だった。
いつも、こんな感じ…右の耳から入って左の耳に抜ける。
記憶に残ることは、ほとんど無い…が、
7割受講したので、修了証書を頂いた。
修了証書も、ずいぶん貯まったけど…。
講座が終わると、いつものように、
「飲みに行こっか!」と友達の一声。
ビル内のカフェに入り、
コーヒいっぱいで、1時間ほど居座る。😰
そうして、溜まっていた愚痴や怒りをぶち撒ける。
そんな、気のおけない友達との、この時間も、
今日で終わり。
令和7年度は、選択コースを受講するので、
講座の時間帯が変わってくる。
彼女達とは、今日のようには会えなくなり、
少し寂しいが、
カリンバや、宮水ウオークで会えるし、
また、新たな出会いもあるだろう。
令和7年度 楽しみでもある。