きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

縫製依頼品(刺し子のバック)

2024-09-08 15:34:00 | 手芸
数日前
懐かしい友達から電話があった。
刺し子をしているのだが、出来上がったら、バックに縫製してもらえないか…と。

OKを返事して、一昨日来てもらった。

一年ぶりだね。

彼女と知り合ったのは、40数年前になるかな?
木彫りのお稽古にも、来てくれていた。

仕事を退職してから、体調を崩されていたけど、
お元気そうだった。😃

いつも来られる時は、
たくさんの手土産を持って来てくれる。

気遣いの出来る、出来過ぎる優しさが、
体調を崩される原因のようにも思われるけど。
私には、そんな気遣いが無いので、
足して2で割れたらいいのだが…

縫製を依頼されたバックは、
刺し子のバックのキットで、


丁寧に丁寧に刺し子を刺してあった。
細かいのに…😳
私なら、イィー!っとなってダメだわ。


側面に10cmのマチを挟み込むバスケットタイプのバック。

可愛い🩷

預かってすぐに縫製の準備を始めた。
楽しみにされているから、早くお渡ししたいし。

材料は、キットになっているので、
全部揃っているけど、
接着芯の不織布はすごく薄い物だ😱

刺し子をした表面と裏面は、
刺し子をしているので、生地がずいぶん縮んでいた。

最初、接着芯を貼って行きましょうか…と
電話があったが、
こちらでします…と返事しておいて良かったよ。😥
縮んだまま、接着芯を貼って持ってこられたのでは、
どうにもならなくなる。

アイロンで伸ばしたが、やっぱり周り5mmほど小さい…ので、型を書き直した。


接着芯は薄くて1枚では、バスケット型が崩れてしまいそうなので、
2枚重ねにした。

いつも帆布のようなしっかりした布を使うので、
2枚にしも、心もとない…気がして、
バックの口周りは3枚にした。

裏布を裁断し、残った生地で、
キットには無かった、
ポケットとキーホルダーを追加して付けた。

革の持ち手をつけ、
裏布を付けて、
説明書通りに、バックの口周りに、
星止めをした。


ステッチをかけた方がしっかりするのだが、デザイン的には、
ステッチがない方がいいのだろう。


刺し子も形も可愛いバックの完成!👍👍

出来上がりサイズ
16×38×10cm




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュックを作った!

2024-04-24 22:26:00 | 手芸
雨上がりの朝、☔️
外に出ると、思いの外、風が冷たくて怯んだ。
上にもう一枚、上着が欲しかったが…
着替えに戻るのも、面倒だ。

少し足早に歩いた。


珍しく、予定のない日が2日。
少し、ホッとしたが、
ゆっくりする気はない。

さぁ〜何しましょう!

以前から作りたかったリュックを作ることにした。

リュックの型は、以前ネットで購入していた物。
面白い形と、個人での販売が可能…という事なので買った。

型紙は、届いたが、縫い方の説明書は付いていない。

縫い方はYouTubeで見るらしい。
今時…らしいが、
アナログ人間には、戸惑う。

動画を止めたり、戻したり、進めたり…
なんともやり辛い。

動画を見ながら、
縫い方を紙に書いて、
自分用のテキストを作った。
(やっぱりアナログの方が良い!😅)










生地は、もう10年以上使われないまま、
箪笥の隅で、忘れられていた物、

この生地は、表面にコーティングがされていて、
伸びないし、アイロンも掛かりづらいし、
何より、表面がピカピカしていて、
服には出来ないような生地だった。

やっと使い道が出来た。

裏地は、家にあったシーティングを使った。
生成りのままでは、余りにも可愛らしく無いので、
イエローの鮮やかな色に染めた。



生地以外に、
4cmのカクカンが4つ、
リュックカンが2つ、
1.5cmのバックルが1つ、
マグネットホックが1つ…と、
付属品がたくさん必要で、

生地は、家にあるのを使ったので、
節約したつもりでいたが、
付属品に結構かかってしまった。

でも、良いのが出来た…から、良し!

さぁ〜 どこへ行こうか!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング用の帽子作り

2024-04-19 21:17:00 | 手芸
4月の展示会でご一緒したのは、
ジュエリー作家さんと、帽子作家さん。
二人とも、息子や娘のような若い方…だが、
キャリアは凄い!

ジュエリーも、帽子も大好きな私は、
自分も同じ出展者なのを忘れて、
大いに楽しませてもらった。

帽子作家のkazuさんは、ギャラリーにミシンを持ち込んで、ベレー帽のオーダーを受けていて、
次々と形の良いベレー帽が出来上がって行くのを見ると、
触発されて…😓
帽子を作ってみたくなった。

帽子は随分前に一度だけ作ったことがある。

その帽子は、自分で染めた布で作って、
よく被っていたが、2〜3年前に捨てた。

展示会も終わり、
注文をいただいていたバックもブラウスも、
完成して手渡した…ので、
一区切りがついた。

よしー!帽子を作ろう。

以前作った時の本をさがし、
生地は洋服の残り布…で作り始めたが、

以前作った時より、生地が薄いので、
芯地をどうするか…迷った。

ブリムは厚めの芯地で、
トップとサイドは薄目の芯地にしたが…
これで正解だったのか??

トップとサイドの縫い付けが難しく、上手く綺麗に付けられていない。
被れ無い事も無い…が。

見栄えの悪いところは、リボンで誤魔化して…

裏地は、マスクを作った残りの接触冷感布なので、
涼しいと思う。





5月のウォーキングに、被っていこう…と
思っている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古着屋さんと リメイク

2023-10-12 15:54:00 | 手芸
10月13日 
早いなぁ〜 もう13日…
すっかり秋になった。 大好きな秋に…
🍁🌾🍂🍄




先日、近くのショッピングセンターに
古着屋さんがオープンした。

ファッションを勉強している孫の影響を受け、
年甲斐もなく、古着に興味を持ち始めていて、
通りすがりに覗いてみた。

店内に大型のハンガーが数台並べてあり、
その上段にも下段にも、色とりどりの洋服がぎっしりとかかっている。

全て古着。

物が溢れている時代に、
古着が売れる…

戦後間も無くして生まれた私には
不思議だ…が、

今、若者の間では、古着ブームが来ているらしい。


物珍しさもあり、店内をぐるりと物色して…いて、ふと気付いた!

人の着た古着を金を出して、買わなくても、

我が家のクローゼットには、
古着の山がある…ではないか…と。

買ってはみたものの、気に入らなくて、
着なくなった服、

同じ様な服を何着も買って、着ていない服

ほぼ着ていないので全然綺麗。
捨てるに捨てられず、
クローゼットの奥で古着の山となっている。


着て行くところも無いのに、服を買いすぎるのである…が、

新しい服は欲しい。
歳を取れば取るほど、小綺麗でかっこいい
おばあちゃんで居たい…

とは言え、

この物価高、年金暮らしには、
そうそう服は買えない。😰

知恵と経験で、上手に賢く生きていかなくては…と反省!

リメイクする…事にした。

このショルダーバッグは、


気に入って買ったのに、ショルダーにしては大きすぎ、
縦長なので使い辛くて、ほぼお蔵入りだった。

これをリックにしてみよう。

左右の底側にDカンを付けて、
バックの口にベルトでループを縫い付けた。

ショルダーベルトは、
元から両端にナスカンが付いているので、

ループに通し、新しく付けた底のDカンに止めれば出来上がり、

外せば元のショルダーにもなる。




バックの口がマグネットホックだけなので、用心が悪いが、
背中側にファスナーポケットがついているので、
貴重品はここで安心。


最近、通う講座が増えて、
宮水学園用、木曜講座用、マスター講座用、
宮水ウオーク用…と、

それぞれの資料を入れる鞄が必要になった。

さてさて、
どの講座に持って行こうかな?













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18世紀のアンティークジュエリー展に…

2023-09-11 21:56:00 | 手芸
お天気情報をヤキモキしながら見ていたが、
今日の宮水ウオークは中止…と昨日連絡があった。

残念!

残念だったが、中止になって、
行かれないと諦めていた所に、
行くことが出来た。

11時前に家を出ようとしたら、
スコールのような突然の大雨。

やめようか…と思ったが、

せっかく念入りに化粧もしたし💄
お気に入りの服も着たし…👗

しばらく様子を見ていたら、
小雨になった。

ギャラリーアライさんに会うのは久し振り。

明日が最終日の展示会を見せてもらいに行った。



台湾出身の作家さん。
鮮やかな色彩と、素直でのびやかなタッチの絵は、
見ているだけで、楽しくなる。

カレンダーは、12枚が閉じられてないまま、
バラバラで売られている。

作家さん曰く、
「クリップで止めればいいの、
これがエコ…」だそうだ。

この大らかさは、日本人には無い感性…だね。

すぐに帰るつもりだったのに、
オナーさんとおしゃべりが過ぎて、

気が付くと1時間半の滞在。

いつもここに来ると長居をしてしまう。
それだけ居心地が良い…という事だ。

ギャラリーを出て次の予定地、
阪急百貨店の9階に行った。

春の展示会でご一緒した作家さんが出品しているので出掛けたが、
今日は不在で会えなかった。

今、阪急百貨店では、
18世紀から19世紀のアンティークジュエリー展が開催されている。



本物の18世紀のフランスのアンティークジュエリーが並んでいるショウケースを、
かぶり付くように見ていたら、

お店の人が、説明をしてくださった。
(買えない…のに申し訳ない🙇)

そのジュエリーの値段もすごいが、

その技法の素晴らしい事!…素晴らしい事!
(2回言った)

「機械も発達していない時代に、
よくもこんな繊細な細工が出来たものですね」
…と感想を述べると

「手作りだから出来るのです
機械なら、こんな繊細で精密な仕事はできません」との事だ。

金もパールも、貴重で高価な時代。

これを注文して、作らせられるのは、
限られた人物だけだろう。
👑
女王様か?、大富豪の貴婦人か?

これら全て、誰かが身につけたもの、
そして、
そこにどんな物語があったのだろう。

そんな遠い世界を想像しながら見ていると、
アンティークの不思議な魔力に引き込まれそうになり、

素晴らしさや美しさを超えた
怖ささえ覚えてしまい、
身震いした。😱


アンティークのジュエリーは買えないが、
帰りに、
アンティークのボタンを4個買った。

買ったものの、何に使おう…
いつもの衝動買い

帰ってから、よくよく考えて、
ピアスに仕立てることにした。

元々ボタンなので裏のボタンの足(金具)を
取るのに苦労をしたけど、💦

なかなかお気に入りができた。





100年後、
これがアンティークジュエリーとして、ショーケースに並んでいる???

…なんてこと、無い…わな!😅🤣








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする